FC2ブログ

しなの鉄道、ようやく全線運転再開

台風19号により東御市の海野宿入口の陸橋が
崩落した影響で、
田中~上田間が不通になっていたしなの鉄道が、
明日から運転を再開します。

20191115061042ea4.jpg


今朝軽井沢駅にも貼り紙が出ていました。

軽井沢方面からだと、上田市内や千曲市内の高校、
会社へ通う、通勤通学路線。
以前、平日朝のしなの鉄道に乗って、
篠ノ井まで行ったことがありましたが、
小諸を過ぎるとかなり混み合い、
上田の手前からは首都圏の通勤時間帯並みに混雑して
驚いた経験があります。
長期間の不通で、どれだけ不自由だったことか。
ダイヤも通常通りに戻るそうなので、
本当に良かったですね。

あと残るは千曲川橋梁が倒壊した上田電鉄別所線と、
いまだ暫定ダイヤの北陸新幹線。
特に北陸新幹線は、毎日利用しているので、
私にとっても深刻です。
実は昨日今日と、早くも忘年会だったのですが、
夜8時36分のあとは10時8分の終電という、残酷ダイヤ。
終電で帰ると家には12時近くになり、
すぐに着替えて寝るにしてもなんだかんだで、
夜中1時近くになってしまいます。
そして、朝も暫定ダイヤで始発に乗るため、
毎朝起きるのは4時過ぎ。
さすがに毎日これだと身体が持ちません。
やむなく今日は東京に泊まることにしました。

これから年末にかけて、いよいよ忘年会本番。
既に月末も連チャンで予定が入りました。
北陸新幹線は徐々にダイヤも回復するようですが、
優先されているのはかがやき。
長野県内の新幹線通勤者は後回しな感じです。
台風から1ヶ月、JRも頑張っているのだからと
がまんしてきましたが、
さすがにこちらの体力も気力も、そして我慢も限界です。


次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!


長野県ランキング

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村
関連記事

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

非公開コメント

アクセス数
プロフィール

svetla

Author:svetla
出身:東京都
現住所:長野県北佐久郡軽井沢町
将来家を建てるならばログハウスと、以前から夢見ていましたが、2007年2月に念願かない、軽井沢のとある森の中にログハウスを建て東京から移住しました。夢を実現した文字通りの「ドリームハウス」から、東京まで新幹線通勤中。自然に囲まれた森の中で、楽しい軽井沢生活実践中です。

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新のブログ記事
最新のコメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Bookmarks
高原都市開発
軽井沢別荘navi
かえるのひとりごと
けろけろキッチン
CABOT COVE
軽井沢に暮らす ~遊楽美感~
ライフプラス
Hotchpotch-Soup
QRコード
QR