FC2ブログ

高山村は驚きのりんご渋滞

さて話はさかのぼり、
土曜日の朝はまたまた高山村りんごを買い出しに行きました。
前回はシナノゴールド狙いだったのですが、
今回はサンふじ狙い。
朝早く出たつもりだったのですが、
やはり祝日だったせいか、いつもよりも高速は混み気味。
ちょっと時間がかかってしまいました。

そんなこともあって、急いで高山村直売所に向かったのですが、
途中からなぞの渋滞が。

20191125-1.jpg

最初は道路工事かな、と思ったのですが、
何か様子がおかしい。
この先にあるのは高山村直売所と、更に先まで行けば山田温泉ですが、
まさかそんなに混むとは思えません。
それでも、全く進まないので、我慢して渋滞に巻き込まれていたら
結局、直売所までの渋滞だったのです!
名付けてりんご渋滞。
毎年2回は来る高山村直売所ですが、
こんなに混んだのは初めて。
もちろん、直売所は凄い人でした。

20191125-2.jpg

上の写真、真ん中あたりに黄色い箱が見えるのですが、
これはすでに購入済みのシナノゴールド。
いつもの年ならば、すでに終売になる頃ですが、
やはり今年は収穫が遅れているのですかね。

そして、手前にある赤い箱がサンふじなのですが、
あろう事か自家用のみで、贈答用が見当たらない。
焦って探したら、なんとか10kgが三箱だけ残っていて
確保することができました。

我が家用にも、家庭用のものを買ってきたのですが、
中に蜜が入っていて非常に旨い。
ちょっと傷があるだけで贈答用にならないものの、
やはりここのりんごは絶品です。


次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!


長野県ランキング

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村
関連記事

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

非公開コメント

アクセス数
プロフィール

svetla

Author:svetla
出身:東京都
現住所:長野県北佐久郡軽井沢町
将来家を建てるならばログハウスと、以前から夢見ていましたが、2007年2月に念願かない、軽井沢のとある森の中にログハウスを建て東京から移住しました。夢を実現した文字通りの「ドリームハウス」から、東京まで新幹線通勤中。自然に囲まれた森の中で、楽しい軽井沢生活実践中です。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新のブログ記事
最新のコメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Bookmarks
高原都市開発
軽井沢別荘navi
かえるのひとりごと
けろけろキッチン
CABOT COVE
軽井沢に暮らす ~遊楽美感~
ライフプラス
Hotchpotch-Soup
QRコード
QR