高山村は驚きのりんご渋滞
さて話はさかのぼり、
土曜日の朝はまたまた高山村にりんごを買い出しに行きました。
前回はシナノゴールド狙いだったのですが、
今回はサンふじ狙い。
朝早く出たつもりだったのですが、
やはり祝日だったせいか、いつもよりも高速は混み気味。
ちょっと時間がかかってしまいました。
そんなこともあって、急いで高山村の直売所に向かったのですが、
途中からなぞの渋滞が。

最初は道路工事かな、と思ったのですが、
何か様子がおかしい。
この先にあるのは高山村の直売所と、更に先まで行けば山田温泉ですが、
まさかそんなに混むとは思えません。
それでも、全く進まないので、我慢して渋滞に巻き込まれていたら
結局、直売所までの渋滞だったのです!
名付けてりんご渋滞。
毎年2回は来る高山村の直売所ですが、
こんなに混んだのは初めて。
もちろん、直売所は凄い人でした。

上の写真、真ん中あたりに黄色い箱が見えるのですが、
これはすでに購入済みのシナノゴールド。
いつもの年ならば、すでに終売になる頃ですが、
やはり今年は収穫が遅れているのですかね。
そして、手前にある赤い箱がサンふじなのですが、
あろう事か自家用のみで、贈答用が見当たらない。
焦って探したら、なんとか10kgが三箱だけ残っていて
確保することができました。
我が家用にも、家庭用のものを買ってきたのですが、
中に蜜が入っていて非常に旨い。
ちょっと傷があるだけで贈答用にならないものの、
やはりここのりんごは絶品です。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
土曜日の朝はまたまた高山村にりんごを買い出しに行きました。
前回はシナノゴールド狙いだったのですが、
今回はサンふじ狙い。
朝早く出たつもりだったのですが、
やはり祝日だったせいか、いつもよりも高速は混み気味。
ちょっと時間がかかってしまいました。
そんなこともあって、急いで高山村の直売所に向かったのですが、
途中からなぞの渋滞が。

最初は道路工事かな、と思ったのですが、
何か様子がおかしい。
この先にあるのは高山村の直売所と、更に先まで行けば山田温泉ですが、
まさかそんなに混むとは思えません。
それでも、全く進まないので、我慢して渋滞に巻き込まれていたら
結局、直売所までの渋滞だったのです!
名付けてりんご渋滞。
毎年2回は来る高山村の直売所ですが、
こんなに混んだのは初めて。
もちろん、直売所は凄い人でした。

上の写真、真ん中あたりに黄色い箱が見えるのですが、
これはすでに購入済みのシナノゴールド。
いつもの年ならば、すでに終売になる頃ですが、
やはり今年は収穫が遅れているのですかね。
そして、手前にある赤い箱がサンふじなのですが、
あろう事か自家用のみで、贈答用が見当たらない。
焦って探したら、なんとか10kgが三箱だけ残っていて
確保することができました。
我が家用にも、家庭用のものを買ってきたのですが、
中に蜜が入っていて非常に旨い。
ちょっと傷があるだけで贈答用にならないものの、
やはりここのりんごは絶品です。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 国宝・開智学校 (2019/11/29)
- 高山村は驚きのりんご渋滞 (2019/11/25)
- 白馬の三段紅葉 (2019/11/16)