FC2ブログ

移転した麺匠文蔵総本店に行ってきた

さて、先週末、凄い久しぶりにこちらに行ってきました。

20191125-10.jpg

凄い久しぶり、といってもこちらの店は初めて。
ラーメンどころ、佐久の中でも特に有名な麺匠文蔵の総本店が移転した、
というので、久しぶりに行ってみようと思って新店舗に伺ってみたのです。

以前の店は、近くにありながらこぢんまりした店で、
車が駐められないこともしばしば。
今度は、店の前に結構広い駐車場があります。
店内も広々。

何を食べるか迷ったのですが、
結局は大好きなつけ麺を頂くことにして、
味玉、チャーシューがたっぷり載った
文蔵つけそばを注文しました。

カウンター席だったので、手際よく作られる様子が
ライブ感たっぷりに見ることができます。
そうこうしているうちに、出てきました。

20191125-11.jpg

文蔵のスープは豚骨ベースなのですが、l
以前よりあっさりした気がします。個人的には今回の方が好みの味。
しっかりした麺も、申し分ありません。

20191125-12.jpg

そして、チャーシューは絶品です。本当に旨い。
シメのスープ割りの際は、少しゆずを入れていただいたのは
以前はなかったかな。
これもさっぱりして美味しかったです。

このところ、三ツ矢堂製麺に行くことが多かったのですが、
最近人手が足らないせいか、営業がちょっと不安定。
行こうと思って、すでに早じまいしていたこともしばしばです。
今度は以前より行きやすくなったし、こちらにもまたお邪魔しようかと思いました。
どうもごちそうさまでした!


次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!


長野県ランキング

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村
関連記事

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

非公開コメント

アクセス数
プロフィール

svetla

Author:svetla
出身:東京都
現住所:長野県北佐久郡軽井沢町
将来家を建てるならばログハウスと、以前から夢見ていましたが、2007年2月に念願かない、軽井沢のとある森の中にログハウスを建て東京から移住しました。夢を実現した文字通りの「ドリームハウス」から、東京まで新幹線通勤中。自然に囲まれた森の中で、楽しい軽井沢生活実践中です。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新のブログ記事
最新のコメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Bookmarks
高原都市開発
軽井沢別荘navi
かえるのひとりごと
けろけろキッチン
CABOT COVE
軽井沢に暮らす ~遊楽美感~
ライフプラス
Hotchpotch-Soup
QRコード
QR