念願の白馬の三段紅葉でしたが・・・
日曜日から月曜日にかけてはちょっと寒さが和らぎましたが、
昨日の晩あたりからまた冷えてきました。
東北、北海道は凄い雪だとか。
今日の帰りの東北新幹線は、大雪の影響でずいぶん遅れていました。
いよいよそんな時期になってきましたね。
さて、このところ長々松本の話を書きましたが、
そもそも白馬の三段紅葉の時期に、モルゲンロートと呼ばれる
夜明けの景色を見たい、というのがその目的でした。
スキーシーズン直前で、ホテルも空いているので、
みはらしが良さそうなホテル白馬を予約。
松本経由で、乗り込んだというわけです。
この前の週もりんご買いだし帰りに白馬に立ち寄っていて、
そのときはとても良い天気だったのですが、
松本から国道を北上し、大町を過ぎるとあろう事か雨。
なんとか翌日の朝は晴れてくれと、祈るような気持ちです。
で、翌朝。なんと願いが通じたのか、かろうじて晴れました。
雲はちょっと多かったのですが。
で、ご覧ください。

あ~残念。少しだけ雪を頂く北アルプスの山々が見えたのですが、
山頂部分に邪魔な雲が。
でも、ピンク色に輝く早朝の山々は、実に美しい。
せっかくなので、パノラマ写真を撮ってみました。

・・・白飛びしてしまって、今ひとつですね。
一応クリックすると大きくなります。
ちなみに左に見える白い建物が泊まったホテル白馬です。
部屋に戻り、カーテンを開けると、
思いもかけぬ素晴らしい景色が!

相変わらず、雲は邪魔ですが、
朝日を浴びて黄金色に輝く唐松林の向こうに白く雪を頂く山々。
これぞ、白馬の三段紅葉です。
雲がもう少しとれたらね・・・申し分なかったのですが、
実に残念です。
白馬も雪のたよりが遅れていたのですが、
ようやく本格的な雪が降っているようで、
そろそろスキー場もオープンしそうです。
今年こそ、滑りにも行かなくては。
実は、一番先にご紹介した仁科神明宮の式年遷宮祭は
この日に白馬から向かったのですが、
途中にある木崎湖がなかなか綺麗でした。

信州の秋は、まだまだ見所がたくさんありますね。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
昨日の晩あたりからまた冷えてきました。
東北、北海道は凄い雪だとか。
今日の帰りの東北新幹線は、大雪の影響でずいぶん遅れていました。
いよいよそんな時期になってきましたね。
さて、このところ長々松本の話を書きましたが、
そもそも白馬の三段紅葉の時期に、モルゲンロートと呼ばれる
夜明けの景色を見たい、というのがその目的でした。
スキーシーズン直前で、ホテルも空いているので、
みはらしが良さそうなホテル白馬を予約。
松本経由で、乗り込んだというわけです。
この前の週もりんご買いだし帰りに白馬に立ち寄っていて、
そのときはとても良い天気だったのですが、
松本から国道を北上し、大町を過ぎるとあろう事か雨。
なんとか翌日の朝は晴れてくれと、祈るような気持ちです。
で、翌朝。なんと願いが通じたのか、かろうじて晴れました。
雲はちょっと多かったのですが。
で、ご覧ください。

あ~残念。少しだけ雪を頂く北アルプスの山々が見えたのですが、
山頂部分に邪魔な雲が。
でも、ピンク色に輝く早朝の山々は、実に美しい。
せっかくなので、パノラマ写真を撮ってみました。

・・・白飛びしてしまって、今ひとつですね。
一応クリックすると大きくなります。
ちなみに左に見える白い建物が泊まったホテル白馬です。
部屋に戻り、カーテンを開けると、
思いもかけぬ素晴らしい景色が!

相変わらず、雲は邪魔ですが、
朝日を浴びて黄金色に輝く唐松林の向こうに白く雪を頂く山々。
これぞ、白馬の三段紅葉です。
雲がもう少しとれたらね・・・申し分なかったのですが、
実に残念です。
白馬も雪のたよりが遅れていたのですが、
ようやく本格的な雪が降っているようで、
そろそろスキー場もオープンしそうです。
今年こそ、滑りにも行かなくては。
実は、一番先にご紹介した仁科神明宮の式年遷宮祭は
この日に白馬から向かったのですが、
途中にある木崎湖がなかなか綺麗でした。

信州の秋は、まだまだ見所がたくさんありますね。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 2020軽井沢の紅葉情報-1 今年も塩沢通りのカツラが黄葉しています (2020/10/05)
- 念願の白馬の三段紅葉でしたが・・・ (2019/12/04)
- せっかく高山村まで行ったので、紅葉を見に松川渓谷へ (2019/11/08)