FC2ブログ

久しぶりに八風温泉へ

さて、今日は寒かったですね。
私は昨日から所用で出かけていて、夕方戻ったのですが、
夕方6時前でなんと氷点下でした。
今日は横浜でも初雪だったそうです。
最も来週は気温が上がるそうですけどね。

さて、家に帰ってきて、ちょっとくたびれたので温泉に入りたい。
で、準備をしていてふと机の上の新聞チラシに目が行きました。
そうだ、八風温泉、最近行っていないなぁ。
先日の台風で少し被害が出たそうで、しばらく休業していた
という話はちょろっと聞いたのですが、先日無事復旧したと
どなたかのFacebookか何かで見た気がします。
なんだか18号は結構混んでいたし、
トンボの湯までは時間がかかりそうなので、
久しぶりに八風温泉に行ってみました。

20191207-1.jpg

しかし、相変わらずここまでたどり着くまでの道や、内部が暗い。
道は三回ほど間違えましたし、
中は壁を伝わりながら、そろりそろりと。
内湯は凄い湯気で全く前が見えないし、
露天に行くためには、気をつけないと滑りそう。
ちょっと気が抜けない、こちらの温泉です。

でも、泉質はなかなかですよ。
暗いので、湯の色などはよく分からないのですが、
たぶん無色透明の湯で、さらっとした入り心地ながらも、
じんわりとツボからしみいるような感じを受けます。
炭酸水素塩泉で、美人の湯と呼ばれる泉質ですが、
それだけにはとどまらない感じもあります。

考えてみたら、今年伺うのは初めてでした。
暗いのがあれですが、こちらもたまには行っても良いかな、と
再認識しました。


次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!


長野県ランキング

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村
関連記事

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

非公開コメント

アクセス数
プロフィール

svetla

Author:svetla
出身:東京都
現住所:長野県北佐久郡軽井沢町
将来家を建てるならばログハウスと、以前から夢見ていましたが、2007年2月に念願かない、軽井沢のとある森の中にログハウスを建て東京から移住しました。夢を実現した文字通りの「ドリームハウス」から、東京まで新幹線通勤中。自然に囲まれた森の中で、楽しい軽井沢生活実践中です。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新のブログ記事
最新のコメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Bookmarks
高原都市開発
軽井沢別荘navi
かえるのひとりごと
けろけろキッチン
CABOT COVE
軽井沢に暮らす ~遊楽美感~
ライフプラス
Hotchpotch-Soup
QRコード
QR