他のスキー場が開いたら、軽井沢プリンスホテルスキー場は空きました
昨日は所用で出かけていたので、滑りに行かれなかったのですが、
今朝は朝イチから軽井沢プリンスホテルスキー場へ。
先週は凄い混んでいて、先が思いやられる状態でしたが、
今週はこのところの冷え込みで、白馬などのビッグゲレンデが続々オープン。
こりゃ空くかな?と思って向かったら、
やはり空いていました。

って、別にこんなに人っ子一人いなかったわけではないですよ。
これはオープン1時間前。
少し早く着きすぎました。
さすがに滑り始めたら、リフト待ちがありましたが、
それでも先週に比べたら非常に少ない。
5分ぐらい待てばリフトに乗れる感じです。
ゲレンデも、とても空いていて、滑りやすい。

先週より空いていたのは、もみの木コースが開いた影響もありそうです。

もっと狭いコースかと思ったら、意外に幅も広く、プリンスゲレンデが混んだときは
こちらに逃げることができるようになりました。
みなさん考えることは一緒だったみたいではありますが、
それでも、なるべくリフト待ちを回避して、
効率よく滑れたので、
今日は先週と同じ時間で、倍以上の20本滑って
総滑走距離が約10キロ。
さすがにただいま足腰が筋肉痛です。
他のコースが開くには、まだ時間がかかりそうですが
来週もこのくらい空くと良いなぁ。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
今朝は朝イチから軽井沢プリンスホテルスキー場へ。
先週は凄い混んでいて、先が思いやられる状態でしたが、
今週はこのところの冷え込みで、白馬などのビッグゲレンデが続々オープン。
こりゃ空くかな?と思って向かったら、
やはり空いていました。

って、別にこんなに人っ子一人いなかったわけではないですよ。
これはオープン1時間前。
少し早く着きすぎました。
さすがに滑り始めたら、リフト待ちがありましたが、
それでも先週に比べたら非常に少ない。
5分ぐらい待てばリフトに乗れる感じです。
ゲレンデも、とても空いていて、滑りやすい。

先週より空いていたのは、もみの木コースが開いた影響もありそうです。

もっと狭いコースかと思ったら、意外に幅も広く、プリンスゲレンデが混んだときは
こちらに逃げることができるようになりました。
みなさん考えることは一緒だったみたいではありますが、
それでも、なるべくリフト待ちを回避して、
効率よく滑れたので、
今日は先週と同じ時間で、倍以上の20本滑って
総滑走距離が約10キロ。
さすがにただいま足腰が筋肉痛です。
他のコースが開くには、まだ時間がかかりそうですが
来週もこのくらい空くと良いなぁ。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
- なかなか快適な状態になってきた軽井沢プリンスホテルスキー場 (2019/12/15)
- 他のスキー場が開いたら、軽井沢プリンスホテルスキー場は空きました (2019/12/08)
- 軽井沢プリンスホテルスキー場で令和の初滑り (2019/11/30)