台風19号から2ヶ月が経ちました
今日で台風19号襲来から2ヶ月となりました。
台風襲来時は、時ならぬ暑さのぶり返しもありましたが、
2ヶ月経つとすっかり冬。
最も被害が大きかった長野市内は、先週末雪も舞ったようです。
まだまだ復旧には時間がかかりそうですが、
それでも少しずつ元通りの生活が戻り始めているようです。
しかし、まだまだ厳しいのが新幹線のダイヤ。
金沢に向かうかがやきやはくたかは通常ダイヤに
戻りましたが、、あさまは朝晩の通勤時間帯のダイヤが戻らない。
相変わらず始発の新幹線に乗るために、
今までより30分早く起きて、駅に向かっています。
駅に着いた頃は、まだ真っ暗で、
東の空が少し明るくなり始めた状態。
今朝はなんだかひときわきれいでした。
そして、夜は相変わらず9時台が運休し、8時36分の次が終電。
来週は忘年会シーズン後半戦なのですが、
連日これでは身体がもたない、というより、
すでにノックアウト寸前なので、
東京に泊まることにしました。
27日からもう少し増発になるみたいですが、
夜9時台はそのまま。
こちらの先行きに明かりが差すのは、
もう少し先になりそうです。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
台風襲来時は、時ならぬ暑さのぶり返しもありましたが、
2ヶ月経つとすっかり冬。
最も被害が大きかった長野市内は、先週末雪も舞ったようです。
まだまだ復旧には時間がかかりそうですが、
それでも少しずつ元通りの生活が戻り始めているようです。
しかし、まだまだ厳しいのが新幹線のダイヤ。
金沢に向かうかがやきやはくたかは通常ダイヤに
戻りましたが、、あさまは朝晩の通勤時間帯のダイヤが戻らない。
相変わらず始発の新幹線に乗るために、
今までより30分早く起きて、駅に向かっています。
駅に着いた頃は、まだ真っ暗で、
東の空が少し明るくなり始めた状態。
今朝はなんだかひときわきれいでした。
そして、夜は相変わらず9時台が運休し、8時36分の次が終電。
来週は忘年会シーズン後半戦なのですが、
連日これでは身体がもたない、というより、
すでにノックアウト寸前なので、
東京に泊まることにしました。
27日からもう少し増発になるみたいですが、
夜9時台はそのまま。
こちらの先行きに明かりが差すのは、
もう少し先になりそうです。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 我が家のクリスマスツリーも出しました (2019/12/16)
- 台風19号から2ヶ月が経ちました (2019/12/12)
- なんだか盛り上がらない、軽井沢のクリスマス (2019/12/10)