軽井沢プリンスホテルスキー場は山頂からのコースがオープン
さて、先週末はメサイアがあったり、
日曜午後から雪が降ったりで、いろいろネタが多かったので、
すっかりご紹介を忘れていましたが、
軽井沢プリンスホテルスキー場、先週末から
山頂からのコースが滑れるようになりました!
とはいえ、まだまだコースが細い。

なので、うっかりここで立ち止まって、写真など撮っていると
後ろから突っ込まれそうだったので、少しコースをはずれて写真を撮ったのですが、
眼下は見事な雲海です。
左手には蓼科山、右手にはうっすら雪を頂く北アルプスが見えています。
朝一番はどんよりと曇っていた、というより、霧がかかっていたのですが、
山頂に行ったら、こんな見事な光景が見られました。
上の写真は土曜日なのですが、
翌日の日曜日も眼下は雲の中。

右手の雲の隙間から、北アルプスがはっきりと見えています。
このあと更に雲が晴れて、見事な北アルプスが見えましたよ。
しかし、やはり山頂から滑るのは気持ちよい。
軽井沢は短いコースが多いのですが、
それでも山頂から滑ると、1本で1.3kmほど滑れます。
特に、気持ちの良い斜度があるパラレルコースや
下の写真のパノラマコースは、正面に浅間山が見えて、
非常に気持ちよい。

早速、朝から連日20kmほど滑って帰ってきました。
正面の浅間山に雪がないのが、ちょっと残念でしたが、
このあと日曜夜から月曜にかけての雪で、
山頂が真っ白になっているようです。
伝聞系なのは、朝早くくらいうちに出かけて、
夜真っ暗になってから帰ってくるから。
明日で仕事納めなので、週末にはまたスキー場から
見事な浅間山が見えることを、楽しみにしています。
スキー場も、天然雪注入で、少しコンディションも良くなったかな?
心配なのは、明日の夜から雨の予報があるので、
ゲレンデコンディションの悪化が心配。
なんとかこらえて、雪になってくれると良いのですが・・・
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
日曜午後から雪が降ったりで、いろいろネタが多かったので、
すっかりご紹介を忘れていましたが、
軽井沢プリンスホテルスキー場、先週末から
山頂からのコースが滑れるようになりました!
とはいえ、まだまだコースが細い。

なので、うっかりここで立ち止まって、写真など撮っていると
後ろから突っ込まれそうだったので、少しコースをはずれて写真を撮ったのですが、
眼下は見事な雲海です。
左手には蓼科山、右手にはうっすら雪を頂く北アルプスが見えています。
朝一番はどんよりと曇っていた、というより、霧がかかっていたのですが、
山頂に行ったら、こんな見事な光景が見られました。
上の写真は土曜日なのですが、
翌日の日曜日も眼下は雲の中。

右手の雲の隙間から、北アルプスがはっきりと見えています。
このあと更に雲が晴れて、見事な北アルプスが見えましたよ。
しかし、やはり山頂から滑るのは気持ちよい。
軽井沢は短いコースが多いのですが、
それでも山頂から滑ると、1本で1.3kmほど滑れます。
特に、気持ちの良い斜度があるパラレルコースや
下の写真のパノラマコースは、正面に浅間山が見えて、
非常に気持ちよい。

早速、朝から連日20kmほど滑って帰ってきました。
正面の浅間山に雪がないのが、ちょっと残念でしたが、
このあと日曜夜から月曜にかけての雪で、
山頂が真っ白になっているようです。
伝聞系なのは、朝早くくらいうちに出かけて、
夜真っ暗になってから帰ってくるから。
明日で仕事納めなので、週末にはまたスキー場から
見事な浅間山が見えることを、楽しみにしています。
スキー場も、天然雪注入で、少しコンディションも良くなったかな?
心配なのは、明日の夜から雨の予報があるので、
ゲレンデコンディションの悪化が心配。
なんとかこらえて、雪になってくれると良いのですが・・・
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 今日は天然雪が滑れたというのに、空いていてもったいない・・・ (2020/01/05)
- 軽井沢プリンスホテルスキー場は山頂からのコースがオープン (2019/12/25)
- なかなか快適な状態になってきた軽井沢プリンスホテルスキー場 (2019/12/15)