FC2ブログ

御代替わりの1年、平成31年から令和元年を振り返る-1

今日は12/28。私の人生において2度目の御代替わりの一年が
あと4日で終わろうとしています。
そこで、あと4日間で、今年1年を振り返ってみます。

まずは1月から3月まで。
今年の新年、平成最後の正月は、穏やかな陽気で始まりました。
我が家は恒例の善光寺諏訪大社初詣

20191228-1.jpg

諏訪大社の御柱は、次の御柱まで
ちょうど折り返し点を過ぎましたね。

20191228-2.jpg

そして2月。
今年も滑りまくったのですが、あろう事かデッキで転倒し、
ひどい腹痛になったので、いろいろ調べたら胸椎が折れていました。
まさか骨折しているとは思わず、痛み止め飲んで滑りまくってしまいました。

20191228-3.jpg

そして、2月の恒例行事と言えば、善光寺の灯明まつり。

20191228-70.jpg

今年、長野市は台風で大きな被害が出て、
11月のえびす講煙火大会は中止になりましたが、
来年2月の灯明まつりは開催するようです。

そして3月。滑り納めは、今年も志賀高原に行きました。

20191228-5.jpg

さしもの志賀高原も今シーズンの雪不足は切実で、
これまでなかなかオープンできないゲレンデが多かったようですが、
ここ数日にまとまった雪が降って、
焼額山スキー場も山頂からのコースがほぼ開いたようです。

そうそう、こんなところにも行ってみました。

20191228-4.jpg

飯能に出来た、ムーミンバレーパーク
なんと開業日に行ってしまいました。
はい、物好きです。軽井沢からは、それほど遠くないんですよ。
帰りは正丸峠を抜けて秩父で買い物して帰ってきました。
寒い時期ですが、いろいろあちこち行っていましたね。
明日は4月から6月の出来事をご紹介します。


次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!


長野県ランキング

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村
関連記事

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

非公開コメント

アクセス数
プロフィール

svetla

Author:svetla
出身:東京都
現住所:長野県北佐久郡軽井沢町
将来家を建てるならばログハウスと、以前から夢見ていましたが、2007年2月に念願かない、軽井沢のとある森の中にログハウスを建て東京から移住しました。夢を実現した文字通りの「ドリームハウス」から、東京まで新幹線通勤中。自然に囲まれた森の中で、楽しい軽井沢生活実践中です。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新のブログ記事
最新のコメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Bookmarks
高原都市開発
軽井沢別荘navi
かえるのひとりごと
けろけろキッチン
CABOT COVE
軽井沢に暮らす ~遊楽美感~
ライフプラス
Hotchpotch-Soup
QRコード
QR