恐るべき群馬、標高10cmの長崎皿うどん
先週、車の点検で群馬に下りました。
無事車を引き取り、軽井沢に帰ってきたのですが、
途中、久しぶりにこちらの店に向かいました。

安中の国道18号線沿い、ヤオコーのすぐ近くにある長崎ちゃんぽんの店、
松風さんです。
この松風さん、昼間はやっていなくて、夜しかやっていません。
しかし、いつ通っても凄い人。
この日は偶然、駐車場に車が少なかったので、
ふらっと入ってみたのです。

本当は、この先のギオットーネさんに行く予定だったのですが、
予定変更です。
以前、長崎ちゃんぽんを食べて、撃沈したことがあったので、
今回は皿うどんを注文。
そして、よしゃいいのに、入口近くの方が食べていた餃子が凄く旨そうだったので
思わず頼んでしまいました。
しかし、この日はそこそこ遅い時間だったのですが、
後から後からお客さんが入ってきます。人気店ですね。
で、しばらく待っていたら、まずは旨そうな餃子が出てきました。

ぷっくりと焼き上げられた旨そうな餃子。
よく、皮が隣同士べっちょりくっついて、
うっかり取るとはがれて餡が飛び出すというようなケースがありますが、
ここの餃子は焼き方が旨いのか、綺麗に分離します。
大きく、肉々しいのかと思いきや、
野菜たっぷりで、その旨味が広がるヘルシーな餃子でした。
その餃子を食べ終わろうとした瞬間、
目の前に巨大な物体が。

あ~やってしまいました。
縮尺が分からないかと思いますが、
直径30cm近くもあるんじゃないかという大きな皿に、
山盛りの揚げ麺と濃厚な餡がかかっています。
ざっと標高10cmな感じ。
群馬は盛りがよいので、少々の量では驚かないのですが、
ここは久しぶりに度肝を抜く量です。
餡の水分が多いと、麺がそのうちしなっとしてくるものですが、
ここは粘度の高い餡なので、なかなか麺がしなっとしません。
しかも見ての通り、餡の中にはかまぼこ、豚肉、もやし、キャベツ、いかげそ、かまぼこなど
非常に具だくさんで食べ応えがあります。
こりゃ偉いことになった、と思って食べ始めたのですが、
おそらくはちゃんぽんスープを餡にしたと思われる餡は、
非常に美味しい。
食べ応え満点でしたが、美味しいのでぺろっと食べ終えてしまいました。
今回は、ちょうどうちの奥さんが山梨の実家に帰省していたので
私一人で行ったのですが、
出来ればここは何人かで行っていくつか頼み、シェアするのが良いかもしれませんね。
美味しかったので、また伺いたいと思います。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
無事車を引き取り、軽井沢に帰ってきたのですが、
途中、久しぶりにこちらの店に向かいました。

安中の国道18号線沿い、ヤオコーのすぐ近くにある長崎ちゃんぽんの店、
松風さんです。
この松風さん、昼間はやっていなくて、夜しかやっていません。
しかし、いつ通っても凄い人。
この日は偶然、駐車場に車が少なかったので、
ふらっと入ってみたのです。

本当は、この先のギオットーネさんに行く予定だったのですが、
予定変更です。
以前、長崎ちゃんぽんを食べて、撃沈したことがあったので、
今回は皿うどんを注文。
そして、よしゃいいのに、入口近くの方が食べていた餃子が凄く旨そうだったので
思わず頼んでしまいました。
しかし、この日はそこそこ遅い時間だったのですが、
後から後からお客さんが入ってきます。人気店ですね。
で、しばらく待っていたら、まずは旨そうな餃子が出てきました。

ぷっくりと焼き上げられた旨そうな餃子。
よく、皮が隣同士べっちょりくっついて、
うっかり取るとはがれて餡が飛び出すというようなケースがありますが、
ここの餃子は焼き方が旨いのか、綺麗に分離します。
大きく、肉々しいのかと思いきや、
野菜たっぷりで、その旨味が広がるヘルシーな餃子でした。
その餃子を食べ終わろうとした瞬間、
目の前に巨大な物体が。

あ~やってしまいました。
縮尺が分からないかと思いますが、
直径30cm近くもあるんじゃないかという大きな皿に、
山盛りの揚げ麺と濃厚な餡がかかっています。
ざっと標高10cmな感じ。
群馬は盛りがよいので、少々の量では驚かないのですが、
ここは久しぶりに度肝を抜く量です。
餡の水分が多いと、麺がそのうちしなっとしてくるものですが、
ここは粘度の高い餡なので、なかなか麺がしなっとしません。
しかも見ての通り、餡の中にはかまぼこ、豚肉、もやし、キャベツ、いかげそ、かまぼこなど
非常に具だくさんで食べ応えがあります。
こりゃ偉いことになった、と思って食べ始めたのですが、
おそらくはちゃんぽんスープを餡にしたと思われる餡は、
非常に美味しい。
食べ応え満点でしたが、美味しいのでぺろっと食べ終えてしまいました。
今回は、ちょうどうちの奥さんが山梨の実家に帰省していたので
私一人で行ったのですが、
出来ればここは何人かで行っていくつか頼み、シェアするのが良いかもしれませんね。
美味しかったので、また伺いたいと思います。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 安倍総理御用達の中華料理店「蓮」 (2020/01/23)
- 恐るべき群馬、標高10cmの長崎皿うどん (2020/01/13)
- 花岡の餅は、旨い! (2020/01/06)