今朝も雪降る軽井沢
記録的な暖冬が続いていますが、
こんな時は、軽井沢に雪がよく降るもの。
天気予報通り、南岸低気圧の接近で
軽井沢は昨夜半から雪となりました。
明け方トイレに起きたときに外を見たときは、かなりどばどば降っていて、
こりゃいったいどうなるか、と思うほどでしたが、
起きたときにはすでに止んでいて、雪かきするほどの降雪量ではありませんでした。
我が家付近では4~5cm、駅付近では2~3cmといったところでしょうか。

今朝も気温が高く、水っぽい雪だったので
すでに交通量が多い道路の部分は朝の時点で溶けています。

先ほど帰ってきたときは、めぼしい通りはほぼ乾いていました。
ただ、夕方もう一回降ったようで、
駅近くの駐車場に駐めていた我が家の車の上は、うっすら白く。
ガラスは凍ってバリバリでした。
そのおかげか、裏道は結構凍っている。
うっかり勢いをつけて歩いたりすると、
ブラックアイスバーンでつるっと行きそうです。
今年の冬は雪が多いとはいえ、その都度溶けてしまって根雪にならず、
道路が乾いていることが多いため、ついつい油断しがちですが、
明日の朝は冷えて溶けた雪などが凍りそうなので、
運転は気をつけた方が良さそうですね。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
こんな時は、軽井沢に雪がよく降るもの。
天気予報通り、南岸低気圧の接近で
軽井沢は昨夜半から雪となりました。
明け方トイレに起きたときに外を見たときは、かなりどばどば降っていて、
こりゃいったいどうなるか、と思うほどでしたが、
起きたときにはすでに止んでいて、雪かきするほどの降雪量ではありませんでした。
我が家付近では4~5cm、駅付近では2~3cmといったところでしょうか。

今朝も気温が高く、水っぽい雪だったので
すでに交通量が多い道路の部分は朝の時点で溶けています。

先ほど帰ってきたときは、めぼしい通りはほぼ乾いていました。
ただ、夕方もう一回降ったようで、
駅近くの駐車場に駐めていた我が家の車の上は、うっすら白く。
ガラスは凍ってバリバリでした。
そのおかげか、裏道は結構凍っている。
うっかり勢いをつけて歩いたりすると、
ブラックアイスバーンでつるっと行きそうです。
今年の冬は雪が多いとはいえ、その都度溶けてしまって根雪にならず、
道路が乾いていることが多いため、ついつい油断しがちですが、
明日の朝は冷えて溶けた雪などが凍りそうなので、
運転は気をつけた方が良さそうですね。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 何ですと!山賊焼は群馬県発祥? (2020/01/16)
- 今朝も雪降る軽井沢 (2020/01/15)
- 北陸新幹線は、21時台の列車がまだ運休中 (2020/01/09)