FC2ブログ

軽井沢はこの冬2度目の大雪警報が出ています

全国的に荒れ模様の週初め。
予報が当たり、夕方から軽井沢が降り始めました。
夕方5時過ぎに軽井沢町Webサイトのライブカメラ映像を見たときには
まだ降っていないようでしたが、軽井沢駅に着いたらこの状態。

20200127-1.jpg

あ~ちょっとちょっと、車道を横切ったら駄目ですよ、
中華系インバウンドの方々。
しかし、軽井沢駅は欠陥構造だと思います。
駅前ロータリーの向こう側、旧軽井沢方面に行くには、
2階の自由通路をそのまま北口のデッキの方に出て、
そこから階段を下りるか、エレベーターやエスカレーターを下りた場合には
大きくロータリーの周りを迂回して、
東側はオーデパールの先、西側は交番あたりの横断歩道を渡る必要があるのですが、
初めて駅に下りた人は、分からないですよね。
交番側の横断歩道で行くと、この位置ですから。

20200127-2.jpg

あ、で横断歩道があるの、分からないし・・・
それにしても、こので視界が悪いのに、
駅前の狭いロータリーを横切られるのは怖い。
直前に車が通ったようですが、何事もなくて良かったです。

夕食を食べ終えて、このブログを書き始める前に
窓の外を見てみたのですが、細かいがしんしんと降っていて、
早くも見た目5cmぐらい積もった感じです。

20200127-3.jpg

軽井沢町には、夕方6時過ぎに早くも大雪警報が発令されました。
クリスマス直前の昨年12月23日に続き、2度目の大雪警報
現在も結構な勢いで降り続いていますので、
明日の朝はいつもより早く起きて、雪かきに励みたいと思います。


次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!


長野県ランキング

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村
関連記事

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

非公開コメント

アクセス数
プロフィール

svetla

Author:svetla
出身:東京都
現住所:長野県北佐久郡軽井沢町
将来家を建てるならばログハウスと、以前から夢見ていましたが、2007年2月に念願かない、軽井沢のとある森の中にログハウスを建て東京から移住しました。夢を実現した文字通りの「ドリームハウス」から、東京まで新幹線通勤中。自然に囲まれた森の中で、楽しい軽井沢生活実践中です。

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新のブログ記事
最新のコメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Bookmarks
高原都市開発
軽井沢別荘navi
かえるのひとりごと
けろけろキッチン
CABOT COVE
軽井沢に暮らす ~遊楽美感~
ライフプラス
Hotchpotch-Soup
QRコード
QR