長門温泉 やすらぎの湯
先週末は、今シーズン初めてブランシュたかやまスキーリゾートに行ってきたのですが、
その帰り道、久しぶりに長門温泉・やすらぎの湯に寄ってきました。

国道152号線を丸子方面に向かい、道の駅「マルメロの駅ながと」に隣接したこの温泉は、
本当に久しぶり。もちろん、この界隈に多い公営の温泉なのですが、
施設が非常に大きく、立派です。

館内も、清掃が行き届いていてとても清潔。
気持ちよく入浴できます。
ちなみに、貴重品はフロント前のロッカーに預けるスタイル。
脱衣所にあるロッカーは有料で、リターンなしですので要注意です。
施設も立派なら、浴室も設備が充実。
大きな内湯にジェットバス、打たせ湯、ボディーシャワーなどがあるほか
露天風呂には大きな羽釜風呂があります。
泉質は、珍しいナトリウム硫酸塩泉。
塩化物泉なので、とても温まるだけではなく、
ph8.05とアルカリ性の温泉なので、肌がすべすべします。
うっすらと深緑色に濁った温泉は、見るからに効きそう。
じんわりと温まるので、スキーでこわばった筋肉をほぐすには、うってつけの温泉でした。
今年はもう何回かブランシュたかやまに行く予定なので、
帰りはここの温泉でさっぱりして帰るの、決定です。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
その帰り道、久しぶりに長門温泉・やすらぎの湯に寄ってきました。

国道152号線を丸子方面に向かい、道の駅「マルメロの駅ながと」に隣接したこの温泉は、
本当に久しぶり。もちろん、この界隈に多い公営の温泉なのですが、
施設が非常に大きく、立派です。

館内も、清掃が行き届いていてとても清潔。
気持ちよく入浴できます。
ちなみに、貴重品はフロント前のロッカーに預けるスタイル。
脱衣所にあるロッカーは有料で、リターンなしですので要注意です。
施設も立派なら、浴室も設備が充実。
大きな内湯にジェットバス、打たせ湯、ボディーシャワーなどがあるほか
露天風呂には大きな羽釜風呂があります。
泉質は、珍しいナトリウム硫酸塩泉。
塩化物泉なので、とても温まるだけではなく、
ph8.05とアルカリ性の温泉なので、肌がすべすべします。
うっすらと深緑色に濁った温泉は、見るからに効きそう。
じんわりと温まるので、スキーでこわばった筋肉をほぐすには、うってつけの温泉でした。
今年はもう何回かブランシュたかやまに行く予定なので、
帰りはここの温泉でさっぱりして帰るの、決定です。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 松代温泉・松代荘はただいま拡張工事中 (2020/02/15)
- 長門温泉 やすらぎの湯 (2020/01/30)
- 湯都里の「肩甲骨はがし」は強力 (2020/01/22)