今シーズン初ナイター
さて、今日から2月ですが、
1月はこの時期らしからぬ暖かな日が続いていたとは思えないほど
今朝の軽井沢は久しぶりにパキッと冷えました。
最低気温は氷点下5.2度。
そのため、軽井沢プリンスホテルスキー場は
スノーマシン大稼働中。

雪不足ですから、仕方がありませんが、
それにしても動かしすぎですって。
今日もゲレンデは、うっかり止まるとそのままずぼっと沈む、
通称もなか状態。なかなかスリリングなゲレンデコンディションでした。
今日は先日買った冷蔵庫の搬入日なので、
いつもよりも早めに帰らなければいけない。
他のコースの状況も分からなかったので、
比較的コンディションが良く、このところ週末は大会が開催されていて
しばらく滑れなかったパラレルコースを重点的に滑る日にしました。
高速リフトには1回も乗らずに、ひたすらパラレルコースを滑っていました。

とはいえ、滑り終えて少し早めに家に帰ったものの、何か物足りない。
予定より早めに冷蔵庫の搬入が終わり、
クリーニング屋さんなど、所要も早めに終わったので、
夕方再び軽井沢プリンスホテルスキー場へ。

今シーズン初の、ナイターを滑ろうという企画です。
昼間がもこもこのゲレンデだったので、どうかな、と思って向かったのですが、
昼間はずぼずぼ沈み込むようなコースだったのに、
夜になったら、一部はアイスバーン状態に。

見えますかねぇ、ゲレンデの真ん中に足跡がぼこぼこ開いているの。
昼間あいた足跡が、そのままかちこちに凍っているのでした。
恐ろしい・・・
幸い私は問題なしでしたが、何名か足を取られてすっころんでいる人もいたようです。
しかし、薄暮のシルエット浅間が幻想的。

あ、コースの穴ぼこ、こちらの写真の方がよく分かりますね。
それはさておき、こんなダイナミックな光景は、
ナイターに来ないとみることが出来ません。
明日朝も冷え込む予想なので、スノーマシンがフル稼働すると思います。
きっと今日と同じような、ずぼずぼ沈む斜面なのでしょうね。
明日も気をつけて、滑りたいと思います。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
1月はこの時期らしからぬ暖かな日が続いていたとは思えないほど
今朝の軽井沢は久しぶりにパキッと冷えました。
最低気温は氷点下5.2度。
そのため、軽井沢プリンスホテルスキー場は
スノーマシン大稼働中。

雪不足ですから、仕方がありませんが、
それにしても動かしすぎですって。
今日もゲレンデは、うっかり止まるとそのままずぼっと沈む、
通称もなか状態。なかなかスリリングなゲレンデコンディションでした。
今日は先日買った冷蔵庫の搬入日なので、
いつもよりも早めに帰らなければいけない。
他のコースの状況も分からなかったので、
比較的コンディションが良く、このところ週末は大会が開催されていて
しばらく滑れなかったパラレルコースを重点的に滑る日にしました。
高速リフトには1回も乗らずに、ひたすらパラレルコースを滑っていました。

とはいえ、滑り終えて少し早めに家に帰ったものの、何か物足りない。
予定より早めに冷蔵庫の搬入が終わり、
クリーニング屋さんなど、所要も早めに終わったので、
夕方再び軽井沢プリンスホテルスキー場へ。

今シーズン初の、ナイターを滑ろうという企画です。
昼間がもこもこのゲレンデだったので、どうかな、と思って向かったのですが、
昼間はずぼずぼ沈み込むようなコースだったのに、
夜になったら、一部はアイスバーン状態に。

見えますかねぇ、ゲレンデの真ん中に足跡がぼこぼこ開いているの。
昼間あいた足跡が、そのままかちこちに凍っているのでした。
恐ろしい・・・
幸い私は問題なしでしたが、何名か足を取られてすっころんでいる人もいたようです。
しかし、薄暮のシルエット浅間が幻想的。

あ、コースの穴ぼこ、こちらの写真の方がよく分かりますね。
それはさておき、こんなダイナミックな光景は、
ナイターに来ないとみることが出来ません。
明日朝も冷え込む予想なので、スノーマシンがフル稼働すると思います。
きっと今日と同じような、ずぼずぼ沈む斜面なのでしょうね。
明日も気をつけて、滑りたいと思います。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 軽井沢プリンスホテルスキー場は、ようやくアリエスカコースが開きました (2020/02/09)
- 今シーズン初ナイター (2020/02/01)
- 軽井沢プリンスホテルスキー場が「輕井澤王子飯店滑雪場」になってます (2020/01/26)