今年の春の音楽祭は第九で幕開け
先週末は、滑り終えたあと、こんなところに行ってきました。

年末のメサイア以来の大賀ホールです。
いえ、何かコンサートがあったわけではなく、
今年の春の音楽祭のチケットが発売になったので
窓口まで買いに行ったのでした。

早いもので、軽井沢大賀ホールも今年で開館15周年になります。
それを記念して、今年の春の音楽祭はなんとベートーヴェンの第9で幕開け。

2階に合唱席があるとは言え、こぢんまりとした大賀ホール。
昨年の神奈川フィルのシェヘラザードも結構な大編成でしたが、
第九は大賀ホールで演奏される曲の編成としては
過去最大級の大編成じゃないでしょうか。
これだけ大規模な曲を取り上げるせいか、
今年の春の音楽祭のオーケストラコンサートは、
2公演とちょっとさみしい。
かつて、大賀典雄さんがご存命の時は、
大賀さん指揮のコンサートを含めて東京フィルが2公演、
NHK交響楽団が1公演、そしてオーケストラアンサンブル金沢などが1公演と、
合計4公演のオーケストラコンサートがあったことに比べると、
オーケストラファンとしては、2公演というのがちょっと物足りない。
しかもどちらもベートーヴェンの曲を取り上げるのも、
ちょっと安直な感じ。
昨年実演を初めて聴いた神奈川フィルの来演を、今年も期待していたのですが、
やや当てがはずれました。
まあその分第九に期待しましょう。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村

年末のメサイア以来の大賀ホールです。
いえ、何かコンサートがあったわけではなく、
今年の春の音楽祭のチケットが発売になったので
窓口まで買いに行ったのでした。

早いもので、軽井沢大賀ホールも今年で開館15周年になります。
それを記念して、今年の春の音楽祭はなんとベートーヴェンの第9で幕開け。

2階に合唱席があるとは言え、こぢんまりとした大賀ホール。
昨年の神奈川フィルのシェヘラザードも結構な大編成でしたが、
第九は大賀ホールで演奏される曲の編成としては
過去最大級の大編成じゃないでしょうか。
これだけ大規模な曲を取り上げるせいか、
今年の春の音楽祭のオーケストラコンサートは、
2公演とちょっとさみしい。
かつて、大賀典雄さんがご存命の時は、
大賀さん指揮のコンサートを含めて東京フィルが2公演、
NHK交響楽団が1公演、そしてオーケストラアンサンブル金沢などが1公演と、
合計4公演のオーケストラコンサートがあったことに比べると、
オーケストラファンとしては、2公演というのがちょっと物足りない。
しかもどちらもベートーヴェンの曲を取り上げるのも、
ちょっと安直な感じ。
昨年実演を初めて聴いた神奈川フィルの来演を、今年も期待していたのですが、
やや当てがはずれました。
まあその分第九に期待しましょう。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 2020セイジ・オザワ 松本フェスティバルも開催中止に (2020/05/14)
- 今年の春の音楽祭は第九で幕開け (2020/02/04)
- 今年で10回目の大賀ホールのメサイア (2019/12/21)