FC2ブログ

にわとり食堂でたまごかけご飯食べ放題!

あまり冬らしくなかったこれまでの軽井沢ですが、
今日は冷えています。
ただいま、我が家2階の外気温計は氷点下8度を指しています。
明日はもしかするとこのまま氷点下二桁になるかもしれませんね。
スキー場にとっては、恵みの雪、恵みの気温になったところも
多いのではないでしょうか?
今週末が楽しみです。

さて、ちょっと書きそびれていたのですが、
ブランシュたかやまスキーリゾートに行った帰り道、
長門温泉・やすらぎの湯でひとっ風呂浴びたあと、
本当はそのまま中込の照龍さんに行こうかと思ったのですが、
ゆっくり風呂に入っていたこともあって、ランチタイム終了までに間に合いそうもない。
とりあえず佐久平まで行こうと車を走らせていたら、
そうそうずっと気になっていて・・・という店があったので、
そちらで昼飯を食べていくことにしました。
ちゃたまやさんの浅科本店に隣接した、にわとり食堂です。

20200126-11.jpg

ここ、ずっと寄ろうと思っていたのですが、
タイミングが悪く、いつも通りかかるのは閉店後。
今回はタイミング良く、開店中に寄ることが出来ました。

早速メニューを見ますが、もちろんたまご屋さんの食堂ですから、
売り物はたまごかけごはん定食。

おかずにごはん、味噌汁、小鉢に生卵がついた
ひよこ定食以外は、
おかずの量によって料金が変わり、しかもたまごかけごはん
食べ放題になります。

20200126-12.jpg

今回は、真ん中の大びな定食というのを頼んでみました。

しばらくすると、小鉢と生卵用のどんぶりと、ごはん茶碗が
先に運ばれてきます。

20200126-14.jpg

ごはんとたまごは店内のカウンターからセルフサービスで持ってくる仕組み。
たまご屋さんですから、いろんな種類のちゃたまやの生卵が、
籠や箱に山盛りになっていますので、まずは一番高そうな
たまごから持ってきました。

続いておかずが。男性向きと書かれていたので、大びな定食を頼んだのですが、
なんだか凄い量のおかずが運ばれてきました。

20200126-13.jpg

からあげ、鶏の照り焼き、ソースチキンカツ、チキン南蛮、鶏シュウマイなどなど。
大きな皿に山盛りのおかずは、なかなかな迫力です。

さすがは鶏屋さんだけあって、どれも旨い!
食べ放題なので、3杯ほど食べるつもりでしたが、
一杯いただくのがやっとでした。
次回は、中びな定食を頼んで、たまごかけごはんをおかわりしなくちゃ。
今シーズン、もう何度かブランシュたかやまに行く予定なので、
また帰りに寄りたいと思います。


次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!


長野県ランキング

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村
関連記事

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

非公開コメント

アクセス数
プロフィール

svetla

Author:svetla
出身:東京都
現住所:長野県北佐久郡軽井沢町
将来家を建てるならばログハウスと、以前から夢見ていましたが、2007年2月に念願かない、軽井沢のとある森の中にログハウスを建て東京から移住しました。夢を実現した文字通りの「ドリームハウス」から、東京まで新幹線通勤中。自然に囲まれた森の中で、楽しい軽井沢生活実践中です。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新のブログ記事
最新のコメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Bookmarks
高原都市開発
軽井沢別荘navi
かえるのひとりごと
けろけろキッチン
CABOT COVE
軽井沢に暮らす ~遊楽美感~
ライフプラス
Hotchpotch-Soup
QRコード
QR