FC2ブログ

金曜日の軽井沢は、極寒の朝でした

昨日は帰りが遅くなり、今年何回目かの終電帰宅。
相変わらず北陸新幹線はダイヤが完全に復旧しておらず、
21時台の新幹線が一本もないので、
20時36分の新幹線に間に合わないと、
必然的に終電になってしまいます。
3月14日にはダイヤが戻るというので、あと1ヶ月の辛抱ですが、
やはりつらい。

その最終新幹線の中で、スマホから更新しようと思っていたのですが、
スマホからのアクセスが上手くいかず、昨日は更新できませんでした。
なので、昨日書こうと思っていたネタなので、今更感がややありますが、
一応この冬一番の冷え込みになったので、記録に残しておこうかと。

木曜日の朝も寒かったのですが、金曜日の朝は予報通り極寒の朝となりました。
我が家2階の外気温計は朝5時前で氷点下14度。

20200207-1.jpg

暖冬が続いていたので身体がなまっていましたが、
これぞ軽井沢の真冬、という気温です。
こんな日がかつては毎日続いていたんですよね。
それに比べれば、今年の冬は生活の意味では天国で、
雪道やアイスバーンの走り方を忘れてしまいそうです。

軽井沢プリンスホテルスキー場は今週は連日スノーマシンが動き、
新聞の積雪情報も、ようやく平年並みの積雪90cmになってきました。
これでようやく一息、という感じでしょうかね。
まだ数日は寒い日が続きそうなので、
更に頑張っていただいて、雪が安定するように頑張っていただきましょう。
今日は朝から滑りまくって、午後から出かけたので、
ただいま半分寝ながら更新しています。
今日書こうと思っていたネタは、またあした。


次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!


長野県ランキング

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村
関連記事

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

非公開コメント

アクセス数
プロフィール

svetla

Author:svetla
出身:東京都
現住所:長野県北佐久郡軽井沢町
将来家を建てるならばログハウスと、以前から夢見ていましたが、2007年2月に念願かない、軽井沢のとある森の中にログハウスを建て東京から移住しました。夢を実現した文字通りの「ドリームハウス」から、東京まで新幹線通勤中。自然に囲まれた森の中で、楽しい軽井沢生活実践中です。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新のブログ記事
最新のコメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Bookmarks
高原都市開発
軽井沢別荘navi
かえるのひとりごと
けろけろキッチン
CABOT COVE
軽井沢に暮らす ~遊楽美感~
ライフプラス
Hotchpotch-Soup
QRコード
QR