軽井沢プリンスホテルスキー場は、ようやくアリエスカコースが開きました
立春が過ぎたら、冬らしい寒い日が続いていますね。
今朝も軽井沢はパキッと冷え込み、氷点下9度の朝。
ストーブを全開にして、ちょうど良い感じです。
この冷え込みは、スキー場にとっては恵みの冷え込み。
軽井沢は冷えただけですが、北信はかなり雪が降って、
野沢など連日の大雪で、志賀高原はもふもふのパウダーデーだったようです。
北軽井沢も降ったのかな?今日は軽井沢でも屋根にもっさり雪を積んだ車を
よく見かけました。
さて、この冷え込みで、先週はほぼ連日スノーマシンが動いていた
軽井沢プリンスホテルスキー場。
氷点下13度まで冷え込んだ金曜日の朝は、
フルスロットルでスノーマシンを動かしていたようで、
軽井沢駅から見るスキー場は、スノーマシンが吹く雪煙で、
全く見えないほどでした。
土曜日もかなり冷え込んだので、きっとスノーマシン全開だろうなぁと思っていったら、
あれ、ほとんど動いていない。

久しぶりに、はっきりと圧雪車のコルゲート模様がついたゲレンデです。
スノーマシンがほとんど動いていないとはいえ、
1週間、ほぼ連続して稼働して雪が増えておかげで、非常に素晴らしいコンディションです。
そして、この冷え込みのおかげで、
ようやく待ちに待ったアリエスカコースがオープンしました。

軽井沢一の急斜面を持つアリエスカコースを滑らないと、
なかなか他のスキー場の急斜面にチャレンジする気が起こりません。
本当は、昨年末オープンの予定でしたが、
記録的な暖冬で降雪作業がままならず、オープンが延び延びになり、
一時はスノーマシンも動いているようには見えなかったので、
もう今年はオープンしないのかと、あきらめていました。
まさか、この時期になって滑れるとは!
頑張ってゲレンデを整えていただいた、軽井沢プリンスホテルスキー場のみなさんに
感謝感謝です。
早速滑りましたが、オープンしたてにしては雪の状態も安定していて
とても滑りやすい。

あまりに気持ちよいので、昨日は立て続けに滑ってしまいました。
最後は浅間山めがけて、パノラマコースを滑り降りて、終了。

そして、今日。
スノーマシンが全開です。

またモナカか、とがっくりしたのですが、
それほど大量には撒いていなかったのと、気温が低くて
軽く、さらっとしたパウダーだったので、
なかなか滑りやすいコンディション。
調子に乗って、今日は貸し切り中の浅間コース以外、
開いているコースを滑りまくってきました。
ちなみに、今日は時折雪が舞う天気で、浅間山もお隠れ中。

昨年は建国記念日の3連休となり、ものすごく混雑したのですが、
今年は飛び石になったのと、春節がすでに終わったことで
それほど混雑はしていなかったのですが、
やはり土曜日より日曜日の方が混みます。

今週は、明日一日会社に行くと、飛び石連休なので
火曜日は建国記念日で休み。
この日も冷え込みそうですが、天気は良さそうなので、
どっか他のスキー場に遠征しようか、思案中です。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
今朝も軽井沢はパキッと冷え込み、氷点下9度の朝。
ストーブを全開にして、ちょうど良い感じです。
この冷え込みは、スキー場にとっては恵みの冷え込み。
軽井沢は冷えただけですが、北信はかなり雪が降って、
野沢など連日の大雪で、志賀高原はもふもふのパウダーデーだったようです。
北軽井沢も降ったのかな?今日は軽井沢でも屋根にもっさり雪を積んだ車を
よく見かけました。
さて、この冷え込みで、先週はほぼ連日スノーマシンが動いていた
軽井沢プリンスホテルスキー場。
氷点下13度まで冷え込んだ金曜日の朝は、
フルスロットルでスノーマシンを動かしていたようで、
軽井沢駅から見るスキー場は、スノーマシンが吹く雪煙で、
全く見えないほどでした。
土曜日もかなり冷え込んだので、きっとスノーマシン全開だろうなぁと思っていったら、
あれ、ほとんど動いていない。

久しぶりに、はっきりと圧雪車のコルゲート模様がついたゲレンデです。
スノーマシンがほとんど動いていないとはいえ、
1週間、ほぼ連続して稼働して雪が増えておかげで、非常に素晴らしいコンディションです。
そして、この冷え込みのおかげで、
ようやく待ちに待ったアリエスカコースがオープンしました。

軽井沢一の急斜面を持つアリエスカコースを滑らないと、
なかなか他のスキー場の急斜面にチャレンジする気が起こりません。
本当は、昨年末オープンの予定でしたが、
記録的な暖冬で降雪作業がままならず、オープンが延び延びになり、
一時はスノーマシンも動いているようには見えなかったので、
もう今年はオープンしないのかと、あきらめていました。
まさか、この時期になって滑れるとは!
頑張ってゲレンデを整えていただいた、軽井沢プリンスホテルスキー場のみなさんに
感謝感謝です。
早速滑りましたが、オープンしたてにしては雪の状態も安定していて
とても滑りやすい。

あまりに気持ちよいので、昨日は立て続けに滑ってしまいました。
最後は浅間山めがけて、パノラマコースを滑り降りて、終了。

そして、今日。
スノーマシンが全開です。

またモナカか、とがっくりしたのですが、
それほど大量には撒いていなかったのと、気温が低くて
軽く、さらっとしたパウダーだったので、
なかなか滑りやすいコンディション。
調子に乗って、今日は貸し切り中の浅間コース以外、
開いているコースを滑りまくってきました。
ちなみに、今日は時折雪が舞う天気で、浅間山もお隠れ中。

昨年は建国記念日の3連休となり、ものすごく混雑したのですが、
今年は飛び石になったのと、春節がすでに終わったことで
それほど混雑はしていなかったのですが、
やはり土曜日より日曜日の方が混みます。

今週は、明日一日会社に行くと、飛び石連休なので
火曜日は建国記念日で休み。
この日も冷え込みそうですが、天気は良さそうなので、
どっか他のスキー場に遠征しようか、思案中です。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 今年2度目のブランシュたかやまスキーリゾートは絶好のコンディション (2020/02/11)
- 軽井沢プリンスホテルスキー場は、ようやくアリエスカコースが開きました (2020/02/09)
- 今シーズン初ナイター (2020/02/01)