なにっ、チョコレート風呂だと?
今朝の軽井沢はぐぐっと冷え込み、氷点下6.2度と
中々の寒さとなりました。
駅前スキー場は、スノーマシンフル稼働で、モクモクの雲の中。
我が家の近くからもその状況が見えるぐらいでした。
今週末のコンディションに期待しましょう。
さて、話は建国記念日までさかのぼります。
この日はブランシュたかやまスキーリゾートに滑りに行った話は
すでにご紹介しましたが、滑り終わったあとはお約束の
長門温泉・やすらぎの湯へ。

ここは泉質も設備も良いので、昼過ぎでも駐車場がほぼ満車。
その割に浴室は空いているので、はてみなさんどこに行ったのか。

さて、正面玄関で、こんな張り紙を見つけてしまいました。

そうか、バレンタインデーが近いから。
しかし、チョコレート風呂って?
一瞬思い浮かんだのが、チョコレートファウンテンみたいな状態。
どろ~っとした甘~い茶色い物体が、浴槽に満たされているのを
想像しながら浴槽に向かったら、
何のことはない、チョコレートフレーバーの香りがする、
ちょっと茶色く色づいた湯でした。
そんな人工的な湯より、やはりここの天然温泉にゆっくり浸かりたい。
この日も結構な距離を滑ったので、太ももがぱんぱん。
少し熱めで、とろ~っとした入り心地の湯でゆっくりと筋肉をもみほぐすと、
痛みのある箇所の皮膚がみるみる赤みが差し、
じわっと効いてくるのがよく分かります。
最近お気に入りの布施温泉や、先日ご紹介した松代温泉ほどの
強い泉質ではありませんが、特に筋肉痛に効能がある気がします。
ブランシュ帰りのやすらぎの湯、欠かせませんね。
そうそう、リフト券を見せると、50円引きになることにこの間気づきました。
蓼科を越えて、中央道方面に向かう方は難しいですが、
佐久に出て、上信越道を利用する方はやすらぎの湯でひとっ風呂、
おすすめですよ。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
中々の寒さとなりました。
駅前スキー場は、スノーマシンフル稼働で、モクモクの雲の中。
我が家の近くからもその状況が見えるぐらいでした。
今週末のコンディションに期待しましょう。
さて、話は建国記念日までさかのぼります。
この日はブランシュたかやまスキーリゾートに滑りに行った話は
すでにご紹介しましたが、滑り終わったあとはお約束の
長門温泉・やすらぎの湯へ。

ここは泉質も設備も良いので、昼過ぎでも駐車場がほぼ満車。
その割に浴室は空いているので、はてみなさんどこに行ったのか。

さて、正面玄関で、こんな張り紙を見つけてしまいました。

そうか、バレンタインデーが近いから。
しかし、チョコレート風呂って?
一瞬思い浮かんだのが、チョコレートファウンテンみたいな状態。
どろ~っとした甘~い茶色い物体が、浴槽に満たされているのを
想像しながら浴槽に向かったら、
何のことはない、チョコレートフレーバーの香りがする、
ちょっと茶色く色づいた湯でした。
そんな人工的な湯より、やはりここの天然温泉にゆっくり浸かりたい。
この日も結構な距離を滑ったので、太ももがぱんぱん。
少し熱めで、とろ~っとした入り心地の湯でゆっくりと筋肉をもみほぐすと、
痛みのある箇所の皮膚がみるみる赤みが差し、
じわっと効いてくるのがよく分かります。
最近お気に入りの布施温泉や、先日ご紹介した松代温泉ほどの
強い泉質ではありませんが、特に筋肉痛に効能がある気がします。
ブランシュ帰りのやすらぎの湯、欠かせませんね。
そうそう、リフト券を見せると、50円引きになることにこの間気づきました。
蓼科を越えて、中央道方面に向かう方は難しいですが、
佐久に出て、上信越道を利用する方はやすらぎの湯でひとっ風呂、
おすすめですよ。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 「のくとまる」布施温泉 (2020/02/22)
- なにっ、チョコレート風呂だと? (2020/02/19)
- 松代温泉・松代荘はただいま拡張工事中 (2020/02/15)