FC2ブログ

今シーズン初のそば蔵「丁子庵」

さて、いつ行こうか、いつ行こうかと思っていたのですが、
ようやく今シーズン初めて、こちらに行ってきました。

20200224-15.jpg

パラレルコース直下にあるそば処、「丁子庵」さんです。
毎年書いているような気もしますが、
おさらいをすると、小諸にある有名蕎麦店の支店。
スキー場のゲレ食としては、別格の美味しい蕎麦がいただけるので
毎年何回かは必ず立ち寄っています。
このところ、滑り終わったらとっとと帰らないといけない日が続いていて、
ようやく立ち寄るタイミングに恵まれました。
相変わらずの人気店で、店内はほぼ満席です。

お願いしたのはえびいか天そば

20200224-16.jpg

別に大盛りではないのですが、
結構大ぶりなどんぶりにたっぷりの蕎麦と、
大きなえび天、いか天が載っています。
温かい蕎麦なのですが、しっかりとコシがある蕎麦
さすが専門店。
ゲレ食で出てくる蕎麦のレベルではありません。
蕎麦もさることながら、汁も美味しい。
体は温まるし、言うことなしです。

軽井沢プリンスホテルスキー場のスキーシーズンも
あと1ヶ月あまりとなりました。
3月はそろそろ標高の高いところへ遠征予定もあるので、
ここで滑るチャンスもあとわずか。
しかも、営業最終日前に営業を終えてしまうので、
ここで蕎麦をいただけるチャンスはそうそうありません。
今シーズンも、もう一回ぐらいは立ち寄りたいと思います。


次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!


長野県ランキング

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村
関連記事

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

非公開コメント

アクセス数
プロフィール

svetla

Author:svetla
出身:東京都
現住所:長野県北佐久郡軽井沢町
将来家を建てるならばログハウスと、以前から夢見ていましたが、2007年2月に念願かない、軽井沢のとある森の中にログハウスを建て東京から移住しました。夢を実現した文字通りの「ドリームハウス」から、東京まで新幹線通勤中。自然に囲まれた森の中で、楽しい軽井沢生活実践中です。

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新のブログ記事
最新のコメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Bookmarks
高原都市開発
軽井沢別荘navi
かえるのひとりごと
けろけろキッチン
CABOT COVE
軽井沢に暮らす ~遊楽美感~
ライフプラス
Hotchpotch-Soup
QRコード
QR