善光寺イルミネーションは3月1日まで開催中
この話題、あまり書かないようにしていたのですが、
長野県内でも感染した方が出るなど、
連日新型コロナウイルス感染症の拡大が止まりません。
何が怖いって、連日新幹線で東京に通勤する身としては、
密室空間に1時間以上もいるわけですから、
気が気じゃありません。
幸い、この時期はインフルエンザ予防で必ずマスクをして乗る時期だったので、
マスクは事前に買い置きをしており、そちらの方は困らないのですが、
更に念には念を入れて、除菌用のアルコール綿でリクライニングのレバーや
飲み物を置くホルダー、テーブルなど触るところを拭いてから座っています。
もちろん下りるときや駅に着いた安全バーや手すりなどには
一切触らずに下りたり、スイカ定期を改札にべたっとつけないなど
いろいろ気を使ってなんとか通勤しています。
こんな状況なので、新幹線も特に帰りの新幹線が
連日ビックリぐらい空いている。
指定席がガラガラなのには驚きました。
そして、様々なイベントも続々と中止に。
昨年、台風19号で大きな被害を受け、徐々に復興に向けた取り組みが始まった
長野県にとっては、再び大きな試練になっている感じです。
その台風被害からの復興を願うイベント、
善光寺のイルミネーションは、いろいろ賛否もあったようですが、
予定通り2月22日から始まりました。
たまたま、23日に滑り終えたあと、長野に買い物に行ったので、
夕方点灯直後に行ってみました。
善光寺の表参道は、そこそこ人が歩いています。

しばらくすると、日もさらに傾き、だいぶ暗くなってきました。
先日終わった灯明まつりの際には、建物全体がライトアップされますが、
今回は三門に光り輝くモチーフが取り付けられています。

三門前には、蓮のオブジェが。

今回は、「蓮」が全体を通すテーマのようです。
三門をくぐると、善光寺本堂はプロジェクションマッピングで照らされています。

こちらもテーマは蓮です。

本堂の外壁だけでなく、内陣でもプロジェクションマッピングを実施。
これは、善光寺始まって以来の取り組みだそうです。
残念ながら、内陣は撮影禁止でしたが、
こちらはストーリー性があるプロジェクションマッピングで
なかなか見事でした。
この催し、中止にならなければ今度の週末、3月1日まで開催予定です。
いろいろ自粛が求められる時期ですが、
長野にご用があって、体調に問題がない方は是非。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
長野県内でも感染した方が出るなど、
連日新型コロナウイルス感染症の拡大が止まりません。
何が怖いって、連日新幹線で東京に通勤する身としては、
密室空間に1時間以上もいるわけですから、
気が気じゃありません。
幸い、この時期はインフルエンザ予防で必ずマスクをして乗る時期だったので、
マスクは事前に買い置きをしており、そちらの方は困らないのですが、
更に念には念を入れて、除菌用のアルコール綿でリクライニングのレバーや
飲み物を置くホルダー、テーブルなど触るところを拭いてから座っています。
もちろん下りるときや駅に着いた安全バーや手すりなどには
一切触らずに下りたり、スイカ定期を改札にべたっとつけないなど
いろいろ気を使ってなんとか通勤しています。
こんな状況なので、新幹線も特に帰りの新幹線が
連日ビックリぐらい空いている。
指定席がガラガラなのには驚きました。
そして、様々なイベントも続々と中止に。
昨年、台風19号で大きな被害を受け、徐々に復興に向けた取り組みが始まった
長野県にとっては、再び大きな試練になっている感じです。
その台風被害からの復興を願うイベント、
善光寺のイルミネーションは、いろいろ賛否もあったようですが、
予定通り2月22日から始まりました。
たまたま、23日に滑り終えたあと、長野に買い物に行ったので、
夕方点灯直後に行ってみました。
善光寺の表参道は、そこそこ人が歩いています。

しばらくすると、日もさらに傾き、だいぶ暗くなってきました。
先日終わった灯明まつりの際には、建物全体がライトアップされますが、
今回は三門に光り輝くモチーフが取り付けられています。

三門前には、蓮のオブジェが。

今回は、「蓮」が全体を通すテーマのようです。
三門をくぐると、善光寺本堂はプロジェクションマッピングで照らされています。

こちらもテーマは蓮です。

本堂の外壁だけでなく、内陣でもプロジェクションマッピングを実施。
これは、善光寺始まって以来の取り組みだそうです。
残念ながら、内陣は撮影禁止でしたが、
こちらはストーリー性があるプロジェクションマッピングで
なかなか見事でした。
この催し、中止にならなければ今度の週末、3月1日まで開催予定です。
いろいろ自粛が求められる時期ですが、
長野にご用があって、体調に問題がない方は是非。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 今年最初で最後かな?高崎でちょろっとお花見 (2020/04/10)
- 善光寺イルミネーションは3月1日まで開催中 (2020/02/26)
- 長野灯明まつりは明日まで (2020/02/10)