FC2ブログ

北陸新幹線のダイヤが、5ヶ月ぶりに元通りに

軽井沢は、今日も雪が降りました。
一昨日の雪は湿っぽい上雪でしたが、
今日の雪はさらさら。
明日のスキー場はいいですよ、きっと。
今日帰ってきたとき、我が家の庭の雪を踏みしめるとキュッと音がしました。
明日滑れる方は、本当にうらやましい。

さて、今朝の軽井沢駅です。

20200316-1.jpg

何気ない、駅のホームの乗車口案内ですが、
このように表示されていることに意味があります。
同じホームの乗車口案内に、6時34分のあさまと、
6時42分のあさまが並んで表示されるのは、
5ヶ月ぶり。
そうなんです、台風19号による車両基地浸水被害以降、
ずっと臨時ダイヤで運転されていた北陸新幹線が、
先週土曜日の14日から5ヶ月ぶりに元通りのダイヤに戻ったのでした。

当初は臨時ダイヤで42分のあさま602号が運休となり、
31分発の臨時のあさま400号に。
昨年暮れからは、42分発のあさまが軽井沢始発の臨時のあさま402号として
1番線発で運行されていたので、乗車口の表示もこのようにはなっていませんでした。

ダイヤが元通りになったことで、軽井沢駅を7時42分発のあさま606号と
東京駅を21時28分発のあさま631号も復活。
特にあさま631号は、飲み会のあとに良く乗る列車で、
運休中は20時36分東京発のあさま629号のあとは、
22時8分の最終あさま633号まで1時間半も列車がない状態だったので、
ようやくこれで時間を気にせず飲み会に参加できます。
最も新型コロナの影響で、飲み会も皆中止なのですが。

新幹線だけではなく、先週11日には千曲川が護岸を削り、
取り付け部が陥没して、不幸にもなくなった方もいた
東御田中橋復旧軽井沢から別所温泉や松本に向かい際に
遠回りしなくても良くなりました。

20200311-1.jpg

ようやく、台風被害からの復興も本格化してきた感じですね。
あとはコロナがおさまれば・・・


次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!


長野県ランキング

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村
関連記事

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

非公開コメント

アクセス数
プロフィール

svetla

Author:svetla
出身:東京都
現住所:長野県北佐久郡軽井沢町
将来家を建てるならばログハウスと、以前から夢見ていましたが、2007年2月に念願かない、軽井沢のとある森の中にログハウスを建て東京から移住しました。夢を実現した文字通りの「ドリームハウス」から、東京まで新幹線通勤中。自然に囲まれた森の中で、楽しい軽井沢生活実践中です。

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新のブログ記事
最新のコメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Bookmarks
高原都市開発
軽井沢別荘navi
かえるのひとりごと
けろけろキッチン
CABOT COVE
軽井沢に暮らす ~遊楽美感~
ライフプラス
Hotchpotch-Soup
QRコード
QR