上州御用・登利平の鳥めし
コロナ騒動が始まって以来、基本は近くに滑りに行くのと
食料品の買い物に行く以外は、家でじっとしている週末が続いていたのですが、
今日は午後から藤岡へ。
何をしに行ったかというと、乗っている車にリコールが出たので、
早速調整してもらいに行ったのでした。
何しろ、今時いつどうなるか分かりませんからね。
で、藤岡まで下りたら、いつもなら風呂入って、夕飯食べて帰ってくるところなのですが、
普段ならば毎週のように行っていた温泉通いも、
今はさすがに休止中。
となると、夕飯食べて帰るにはちょっと早いし、
こんなことにしてみました。
帰りがけに、高崎によって、夕飯を買って帰ろうと。
向かったのはこちらです。

高崎のデパート、スズランです。
高崎にはスズランと高島屋があるのですが、
私はスズラン派。
庶民的な感じのデパートなのですが、
いわゆるデパートで買いたいものが、ちゃんとそろっている印象なんです。
ちょうど、うちの奥さんもちょっと買いたいものがあったようなので、
まずはそちらを済ませ、
地下1階の食料品売り場へ。
それで買ってきたのが、こちらです。

掛け紙に「上州御用」と書かれている、上州名物、
登利平の鳥めしです。
鳥めしには胸肉だけを敷き詰めた竹と、
胸肉ともも肉を半分ずつ乗せた松があるのですが、
今回我が家で買ってきたのは、この松です。
蓋を取ると、こんな感じ。

群馬らしい、まっ茶色の見た目。
甘塩っぱいタレが肉とごはんに染み渡り、
写真を見ただけでよだれが出そうです。
手前が、しっかりと味が染みた鶏の胸肉を薄くスライスしたもの。

そして、その上にあるのがもも肉をこんがり照り焼きにしたもの。

こちらは、まさに極上の焼き鳥。
ほのかに炭火の香りもして、たまらない旨さです。
そして、写真には写っていませんが、
この肉の下に隠れている、ごはんがまた旨い。
いろいろ食べたいものもあるのですが、
ここまで感染が広がってくると、
やはりどうしても、用心のため、家で済ませるか、
ということになってしまいます。
一方で、ご商売をやっている店の方々は、お客さんが減ってしまって大変。
こんな状況だから、今まで以上にテイクアウトできるところは
積極的に利用して、少しでも応援したいですね。
我が家は、明日もテイクアウトを利用することにしました。
何にするかは、内緒です。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
食料品の買い物に行く以外は、家でじっとしている週末が続いていたのですが、
今日は午後から藤岡へ。
何をしに行ったかというと、乗っている車にリコールが出たので、
早速調整してもらいに行ったのでした。
何しろ、今時いつどうなるか分かりませんからね。
で、藤岡まで下りたら、いつもなら風呂入って、夕飯食べて帰ってくるところなのですが、
普段ならば毎週のように行っていた温泉通いも、
今はさすがに休止中。
となると、夕飯食べて帰るにはちょっと早いし、
こんなことにしてみました。
帰りがけに、高崎によって、夕飯を買って帰ろうと。
向かったのはこちらです。

高崎のデパート、スズランです。
高崎にはスズランと高島屋があるのですが、
私はスズラン派。
庶民的な感じのデパートなのですが、
いわゆるデパートで買いたいものが、ちゃんとそろっている印象なんです。
ちょうど、うちの奥さんもちょっと買いたいものがあったようなので、
まずはそちらを済ませ、
地下1階の食料品売り場へ。
それで買ってきたのが、こちらです。

掛け紙に「上州御用」と書かれている、上州名物、
登利平の鳥めしです。
鳥めしには胸肉だけを敷き詰めた竹と、
胸肉ともも肉を半分ずつ乗せた松があるのですが、
今回我が家で買ってきたのは、この松です。
蓋を取ると、こんな感じ。

群馬らしい、まっ茶色の見た目。
甘塩っぱいタレが肉とごはんに染み渡り、
写真を見ただけでよだれが出そうです。
手前が、しっかりと味が染みた鶏の胸肉を薄くスライスしたもの。

そして、その上にあるのがもも肉をこんがり照り焼きにしたもの。

こちらは、まさに極上の焼き鳥。
ほのかに炭火の香りもして、たまらない旨さです。
そして、写真には写っていませんが、
この肉の下に隠れている、ごはんがまた旨い。
いろいろ食べたいものもあるのですが、
ここまで感染が広がってくると、
やはりどうしても、用心のため、家で済ませるか、
ということになってしまいます。
一方で、ご商売をやっている店の方々は、お客さんが減ってしまって大変。
こんな状況だから、今まで以上にテイクアウトできるところは
積極的に利用して、少しでも応援したいですね。
我が家は、明日もテイクアウトを利用することにしました。
何にするかは、内緒です。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
- ピザーラお持ち帰り (2020/04/11)
- 上州御用・登利平の鳥めし (2020/04/04)
- 31日まで、小布施堂は送料無料だそうです (2020/03/04)