網戸の寿命は13年?
毎日うんざりするほどコロナの話題を耳にしているので、
今日はちょっと別の話で。
我が家は2007年の2月に完成したので、ただいま
14年目に入りました。
14年目ともなると、毎年いろいろなものが壊れ初め、
今年は早々に冷蔵庫が故障して買い換え。
予備軍としては、オープンレンジも調子が悪く、
ただいま経過観察中なのですが、
レンジは普通に使えているので、まあ今のところ良いとして、
こちらはちょっと困ったものが壊れてしまいました。

微妙に隙間が空いた網戸。
これは、我が家のリビングからデッキに出るところにつけてある
網戸なのですが、一番開け閉めが多い網戸になります。
しかも、ここの網戸は観音開きに開くフレンチドアのところについているので、
蛇腹の引き戸形式の網戸なのですが、
昨年あたりから、開け閉めの際に引っかかるようになってしまい、
調子が悪いなぁと思っていたら、
今年に入って、ついにパカッと隙間が空いたまま
閉まらなくなってしまいました。
まだ朝晩は寒い日が続いているのですが、
日中はそこそこ暖かくなるので、コロナ対策もあって結構開けています。
今のところは虫が少ないから良いのですが、
これから夏に向けて虫が増えてくると、これだけ隙間が空いているのは致命傷。
いろんな虫がわらわらと家の中に入ってきてしまいます。
あ~また物いり。
早いところ、修理か交換をお願いしなきゃ。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
今日はちょっと別の話で。
我が家は2007年の2月に完成したので、ただいま
14年目に入りました。
14年目ともなると、毎年いろいろなものが壊れ初め、
今年は早々に冷蔵庫が故障して買い換え。
予備軍としては、オープンレンジも調子が悪く、
ただいま経過観察中なのですが、
レンジは普通に使えているので、まあ今のところ良いとして、
こちらはちょっと困ったものが壊れてしまいました。

微妙に隙間が空いた網戸。
これは、我が家のリビングからデッキに出るところにつけてある
網戸なのですが、一番開け閉めが多い網戸になります。
しかも、ここの網戸は観音開きに開くフレンチドアのところについているので、
蛇腹の引き戸形式の網戸なのですが、
昨年あたりから、開け閉めの際に引っかかるようになってしまい、
調子が悪いなぁと思っていたら、
今年に入って、ついにパカッと隙間が空いたまま
閉まらなくなってしまいました。
まだ朝晩は寒い日が続いているのですが、
日中はそこそこ暖かくなるので、コロナ対策もあって結構開けています。
今のところは虫が少ないから良いのですが、
これから夏に向けて虫が増えてくると、これだけ隙間が空いているのは致命傷。
いろんな虫がわらわらと家の中に入ってきてしまいます。
あ~また物いり。
早いところ、修理か交換をお願いしなきゃ。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 13年ぶりに、ソファを買い換えました (2020/10/10)
- 網戸の寿命は13年? (2020/04/09)
- 冷蔵庫のご臨終 (2020/01/19)