FC2ブログ

新幹線、在来線特急の車内サービス中止に

緊急事態宣言が、ついに全国を対象に出てしまいましたね。
ゴールデンウィーク中の、不要不急の外出を抑え、
全国へのウイルスの蔓延を防ぐのが目的だそうですが、
さて、ゴールデンウィーク中の軽井沢はどうなるか・・・

そんな緊急事態宣言が出ていることを受けて、
臨時休業などが相次いでいますが、
ダイヤ通りに動いているはずの新幹線や、在来線の特急では
車内サービスが休止になったそうです。
最近、在宅勤務で毎日出勤していないので気がつかなかったのですが、
こんなポスターが軽井沢駅に掲示されていました。

20200416-1.jpg

すでに、普段乗っているあさまでは車内販売が廃止されているので、
あまり影響はないのですが、
はくたかやかがやきではまだ車内販売が残っています。

車内サービスって、車内販売のことだけかと思ったら、
グランクラスの車内サービス中止に。
そのため、グランクラスの座席の販売自体をやめてしまったそうです。

飲み物や弁当などは、乗る前にお求めください、とのことですが、
東京駅では駅ナカにあるグランスタが全面休業。
おまけにホームの売店、弁当屋さんも1店しか開いていません。
東京駅の大丸も全館臨時休業で、
丸ビル、新丸ビルも臨時休業。
かろうじて駅構内では中央コンコースの駅弁屋さんと、
新丸ビル下の成城石井などが開いているだけ。
まあ要は移動しないでください、ということなのでしょうね。
それでも移動しなければいけない方、
駅で弁当や飲み物、おつまみなどを買えば良いや、
と思っても、帰るところが限られていますので、
お気をつけください。


次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!


長野県ランキング

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村
関連記事

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

非公開コメント

アクセス数
プロフィール

svetla

Author:svetla
出身:東京都
現住所:長野県北佐久郡軽井沢町
将来家を建てるならばログハウスと、以前から夢見ていましたが、2007年2月に念願かない、軽井沢のとある森の中にログハウスを建て東京から移住しました。夢を実現した文字通りの「ドリームハウス」から、東京まで新幹線通勤中。自然に囲まれた森の中で、楽しい軽井沢生活実践中です。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新のブログ記事
最新のコメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Bookmarks
高原都市開発
軽井沢別荘navi
かえるのひとりごと
けろけろキッチン
CABOT COVE
軽井沢に暮らす ~遊楽美感~
ライフプラス
Hotchpotch-Soup
QRコード
QR