おうちでお花見-3 今はなき風越公園の桜
5月になりました。
今日は在宅勤務日なので、朝からずっと家に。
でもあまりに良い天気で、
こんな日に家にじっとしているのはもったいないような一日でした。
外出自粛なのが、本当に恨めしい。
でも我慢我慢で、近くをちょろっと散歩した以外は
じっと家の中で仕事していました。
さて、ご好評・・・かどうかわかりませんが、
どこにも出かけられないので、おうちでお花見シリーズの第三弾は、
こちらの桜です。
.jpg)
軽井沢町植物園、と看板にありますが、
ここがどこかというと、現在は軽井沢アイスパークが建つ場所。
なので、正確に言うとこのときは「風越公園」ではないかもしれませんね。
この当時は、改築前の屋外スケートリンクと、
射撃場の跡地だった場所でした。
ここは塩沢通り沿いに綺麗なヤマザクラが植わっていたのですが、
アイスパーク建築の際に伐採されてしまったので、
今はこの風景を見ることが出来ません。
反対側から見たのがこんな感じ。
.jpg)
今はちょうど、アイスパークの正面玄関に通じるロータリーがあるあたりです。
青空に濃いピンク色の花が咲き、実に綺麗でした。
左手に風越公園グラウンドが見えますが、こちらも当時は土のグラウンドで、
女街道沿いにも綺麗な桜が植わっていたのですが、
こちらは2014年の大雪後、グラウンド整備により
人工芝になった際に、切られてしまいました。
軽井沢植物園の入口付近にある桜と並んで、
軽井沢としては桜が密集しているエリアだったのですが、
景色がかわってしまいましたね。
この風越公園周辺の運動施設も、
ただいま臨時休業中。
GWともなると賑やかなテニスコートも、ひっそりとしています。
夏休みには、賑わいが戻ってくると良いですね。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
今日は在宅勤務日なので、朝からずっと家に。
でもあまりに良い天気で、
こんな日に家にじっとしているのはもったいないような一日でした。
外出自粛なのが、本当に恨めしい。
でも我慢我慢で、近くをちょろっと散歩した以外は
じっと家の中で仕事していました。
さて、ご好評・・・かどうかわかりませんが、
どこにも出かけられないので、おうちでお花見シリーズの第三弾は、
こちらの桜です。
.jpg)
軽井沢町植物園、と看板にありますが、
ここがどこかというと、現在は軽井沢アイスパークが建つ場所。
なので、正確に言うとこのときは「風越公園」ではないかもしれませんね。
この当時は、改築前の屋外スケートリンクと、
射撃場の跡地だった場所でした。
ここは塩沢通り沿いに綺麗なヤマザクラが植わっていたのですが、
アイスパーク建築の際に伐採されてしまったので、
今はこの風景を見ることが出来ません。
反対側から見たのがこんな感じ。
.jpg)
今はちょうど、アイスパークの正面玄関に通じるロータリーがあるあたりです。
青空に濃いピンク色の花が咲き、実に綺麗でした。
左手に風越公園グラウンドが見えますが、こちらも当時は土のグラウンドで、
女街道沿いにも綺麗な桜が植わっていたのですが、
こちらは2014年の大雪後、グラウンド整備により
人工芝になった際に、切られてしまいました。
軽井沢植物園の入口付近にある桜と並んで、
軽井沢としては桜が密集しているエリアだったのですが、
景色がかわってしまいましたね。
この風越公園周辺の運動施設も、
ただいま臨時休業中。
GWともなると賑やかなテニスコートも、ひっそりとしています。
夏休みには、賑わいが戻ってくると良いですね。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 我が家のヤマザクラが満開になりました (2020/05/03)
- おうちでお花見-3 今はなき風越公園の桜 (2020/05/01)
- リスが戻ってきました (2020/04/29)