在宅勤務日クッキング第二弾は、シュウマイ
今日は暑かったですね。
数日前まで、朝晩はストーブつけて、
家の中ではフリース着ていたのですが、
今日は一気に半袖モード。
軽井沢の最高気温は、真夏並みの29.1度もありました!
ここ、避暑地なんですけどね・・・
2週間前まで雪が降っていたところとは思えない陽気です。
まだマスクが手放せないというのに、
今からこんな気温では、鼻の頭があせもだらけになりそうです。
新型コロナウイルスは、タンパク質なので
気温と湿度が高くなってくると非活性化するという報道がありましたが
どうなんでしょう?
アラビア半島のドバイなど、気温も湿度も高いところでも蔓延しているので
そんなことないんじゃないの、と言うご意見もありましたが、
あそこはクーラーがんがんに効いた室内で生活しているんですよね。
だからではないか、と思いたいところです。
とにかく、家でじっとおとなしくしているので、
これ以上暑くなる前に、早く収束して!と切実に思います。
ちなみに、今日からGW本番ですが、
静かな軽井沢でした。
あさ、コメリにちょっと買い物に行ったら、ちょうどツルヤ開店の時間で
行列が出来ていたのでまさか、と思いましたが、
午後行ってみたら、駐車場ががら空きでしたので、ちょっとほっとしました。
さて、家でじっとおとなしくしているので、
在宅勤務が終わったあとはたまに夕飯作っているんですよ、
というのは先日ご紹介したのですが、
おでんに続く第二弾で、こんなものを作ってみました。

うちの奥さんからの、たっての希望でつくったシュウマイです。
ホタテの缶詰と豚挽肉、タマネギを良くこねて下味をつけ、
適当にシュウマイの皮で包んで5分ほど蒸すだけで完成。
在宅勤務が終わってからちゃちゃっと作っても、
意外に短時間で、簡単に作れます。
今回も大成功、ふわふわのシュウマイが
非常に美味しくできあがりました。
ポイントは、ホタテの缶詰ですね。
本当は、乾燥貝柱を戻して入れたら、もっと旨いと思うのですが、
乾燥貝柱は、高くて。
実はこのあともすでに2回ほど他のメニューにチャレンジ中。
元々料理は嫌いじゃないんですが、
在宅勤務日クッキング、なんだかやめられなくなりそうです。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
数日前まで、朝晩はストーブつけて、
家の中ではフリース着ていたのですが、
今日は一気に半袖モード。
軽井沢の最高気温は、真夏並みの29.1度もありました!
ここ、避暑地なんですけどね・・・
2週間前まで雪が降っていたところとは思えない陽気です。
まだマスクが手放せないというのに、
今からこんな気温では、鼻の頭があせもだらけになりそうです。
新型コロナウイルスは、タンパク質なので
気温と湿度が高くなってくると非活性化するという報道がありましたが
どうなんでしょう?
アラビア半島のドバイなど、気温も湿度も高いところでも蔓延しているので
そんなことないんじゃないの、と言うご意見もありましたが、
あそこはクーラーがんがんに効いた室内で生活しているんですよね。
だからではないか、と思いたいところです。
とにかく、家でじっとおとなしくしているので、
これ以上暑くなる前に、早く収束して!と切実に思います。
ちなみに、今日からGW本番ですが、
静かな軽井沢でした。
あさ、コメリにちょっと買い物に行ったら、ちょうどツルヤ開店の時間で
行列が出来ていたのでまさか、と思いましたが、
午後行ってみたら、駐車場ががら空きでしたので、ちょっとほっとしました。
さて、家でじっとおとなしくしているので、
在宅勤務が終わったあとはたまに夕飯作っているんですよ、
というのは先日ご紹介したのですが、
おでんに続く第二弾で、こんなものを作ってみました。

うちの奥さんからの、たっての希望でつくったシュウマイです。
ホタテの缶詰と豚挽肉、タマネギを良くこねて下味をつけ、
適当にシュウマイの皮で包んで5分ほど蒸すだけで完成。
在宅勤務が終わってからちゃちゃっと作っても、
意外に短時間で、簡単に作れます。
今回も大成功、ふわふわのシュウマイが
非常に美味しくできあがりました。
ポイントは、ホタテの缶詰ですね。
本当は、乾燥貝柱を戻して入れたら、もっと旨いと思うのですが、
乾燥貝柱は、高くて。
実はこのあともすでに2回ほど他のメニューにチャレンジ中。
元々料理は嫌いじゃないんですが、
在宅勤務日クッキング、なんだかやめられなくなりそうです。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 在宅勤務日クッキング第三弾は、ドライカレー (2020/05/05)
- 在宅勤務日クッキング第二弾は、シュウマイ (2020/05/02)
- 季節外れのおでん (2020/04/27)