残念、佐久・一萬里温泉が破綻(涙)
今日の夕方のニュースで、衝撃的な知らせが。
なんと、佐久・中込にある一萬里温泉ホテルゴールデンセンチュリーが
破綻したそうなのです。

ここの日帰り温泉、結構好きだったのに・・・
今回の緊急事態宣言を受けて、
5/6まで温泉施設は臨時休業と聞いていたのですが、
まさか持ちこたえられなかったとは・・・
本当に残念です。
外観こそ、ちょっとくたびれた感じではありますが、
内観はなかなかゴージャスな作りで、
正面の階段脇に催し物の立て看板が立っていますが、
地元の小学校の同級会だったり、
消防団の寄り合いだったり、
あとはダンスフロアもあったようで、社交ダンスの集まりだったりと
地元密着のホテルで、それなりにはやっている印象でした。

いつ行っても、駐車場もほぼ満車。
日帰り温泉も、いつも人がたくさんいる状態で、
やや塩素臭がきつい温泉ではありましたが、
かなり塩分濃度が濃い、いわゆる熱の湯で非常に温まる泉質で
とても好きな温泉でした。
考えてみたら、昨年の台風で停電していたとき、
営業している、と言う知らせを聞いて風呂入りに行ったのが
ここの温泉。
今年はコロナ渦で、2月中旬以降は日帰り温泉に行く頻度も
めっきり少なくなってしまったので、
一萬里温泉に行ったのも、台風直後に行ったのが最後になってしまいました。
まさか破綻してしまうとは・・・
本当に残念です。
宿泊、観光業はこの情勢で本当に大変だと思います。
第2第3の一萬里温泉を防ぐためにも、
様々な政策を総動員でより一層の対策、お願いしますね。
きっと多くの方が、収束したら
温泉や旅行でゆっくりするのを願っているはずです。
それまで、なんとか持ちこたえられるように。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
なんと、佐久・中込にある一萬里温泉ホテルゴールデンセンチュリーが
破綻したそうなのです。

ここの日帰り温泉、結構好きだったのに・・・
今回の緊急事態宣言を受けて、
5/6まで温泉施設は臨時休業と聞いていたのですが、
まさか持ちこたえられなかったとは・・・
本当に残念です。
外観こそ、ちょっとくたびれた感じではありますが、
内観はなかなかゴージャスな作りで、
正面の階段脇に催し物の立て看板が立っていますが、
地元の小学校の同級会だったり、
消防団の寄り合いだったり、
あとはダンスフロアもあったようで、社交ダンスの集まりだったりと
地元密着のホテルで、それなりにはやっている印象でした。

いつ行っても、駐車場もほぼ満車。
日帰り温泉も、いつも人がたくさんいる状態で、
やや塩素臭がきつい温泉ではありましたが、
かなり塩分濃度が濃い、いわゆる熱の湯で非常に温まる泉質で
とても好きな温泉でした。
考えてみたら、昨年の台風で停電していたとき、
営業している、と言う知らせを聞いて風呂入りに行ったのが
ここの温泉。
今年はコロナ渦で、2月中旬以降は日帰り温泉に行く頻度も
めっきり少なくなってしまったので、
一萬里温泉に行ったのも、台風直後に行ったのが最後になってしまいました。
まさか破綻してしまうとは・・・
本当に残念です。
宿泊、観光業はこの情勢で本当に大変だと思います。
第2第3の一萬里温泉を防ぐためにも、
様々な政策を総動員でより一層の対策、お願いしますね。
きっと多くの方が、収束したら
温泉や旅行でゆっくりするのを願っているはずです。
それまで、なんとか持ちこたえられるように。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 思い切って、トンボの湯へ (2020/07/26)
- 残念、佐久・一萬里温泉が破綻(涙) (2020/05/07)
- 初めての川中島温泉テルメDOME (2020/02/27)