FC2ブログ

連休中に裏庭の再整備、まだ途中ですが・・・

さて、STAY HOMEだった今年のGW、
みなさん考えることは一緒だったみたいで、
DIYに励んだ方が多かったみたいですね。
我が家も、ちょっと痛みが激しくなっていた裏の再整備に
励んでいました。

数年前に整備したときにウッドチップを敷いていた場所があるのですが、
だいぶ痛みが激しくなったので、すべて撤去し、
の小道に敷き込んだ化粧砂利に入れ替えました。

202000509-1.jpg

まだ植物が育っていないので、なんだか殺風景ですが、
右手にはギボウシ、左手にはアナベルが植わっています。
問題は正面の四角い花壇。
ここは土を入れ替えてバラにしたのですが、
黒星病が酷くなり、全滅。
我が家の環境ではバラは無理かなぁ・・・
ちょっとあきらめて、今年は他のものを植えたいと思います。

本当は、表も少し手を入れたかったのですが、腰が・・・
部材もちょっと足らなかったので、少しそろえてから
手をつけたいと思います。

ただいま、昨年は咲かなかった白みつばつつじが満開。

202000509-2.jpg

ぼちぼちといろいろ花が出てきました。

しかし、どこも行かないといろいろはかどりますね。
梅雨入り前には表も少し手を入れたいと思います。


次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!


長野県ランキング

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村
関連記事

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

非公開コメント

アクセス数
プロフィール

svetla

Author:svetla
出身:東京都
現住所:長野県北佐久郡軽井沢町
将来家を建てるならばログハウスと、以前から夢見ていましたが、2007年2月に念願かない、軽井沢のとある森の中にログハウスを建て東京から移住しました。夢を実現した文字通りの「ドリームハウス」から、東京まで新幹線通勤中。自然に囲まれた森の中で、楽しい軽井沢生活実践中です。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新のブログ記事
最新のコメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Bookmarks
高原都市開発
軽井沢別荘navi
かえるのひとりごと
けろけろキッチン
CABOT COVE
軽井沢に暮らす ~遊楽美感~
ライフプラス
Hotchpotch-Soup
QRコード
QR