FC2ブログ

おうちでお花見-5 山梨「笛吹桃源郷」

連休明けの軽井沢の週末。
気のせいか、ちょこっと人が増えたような気がするのは
気のせいでしょうか。
いずれにしても我が家はSTAY HOMEを徹底。
家で調子が悪かったローチェストの引き出し解体修理をしたり、
その修理のための金具やねじが足らなくなって
D2やコメリに買い出しに行ったりはしたものの、
基本は家でおとなしくしていました。

ってなことで、特筆すべきネタはないため、

困ったときのおうちでお花見シリーズをやらせて頂きます。
前回までは、桜をご紹介してきたのですが、
今回は
全国一のの産地、山梨笛吹市桃源郷と呼ばれる
エリアの、文字通り一面の花畑です。

20200419-10(201204).jpg

これは2012年に行ったときのもの。
この日は晴れた日だったのですが、畑は
西向きの扇状地に広がっているので、
遠くが少しかすんでしまっていますが、
かなり下の方まで一面畑なのをお分かりいただけますでしょうか。
一斉に花開く果物畑は、一面その花の色に染め上げられるので
信州でも高山村のりんご畑や、千曲の杏畑などは本当に見事。
しかし、ここ笛吹市の桃畑の景色にかなうものはありません。

文字通りの桃源郷。遙か彼方まで桃色に染め上げられた景色は
得もいえぬ絶景です。

20200419-9(201204).jpg
※クリックすると、大きくなります

このあたりの山々と異なり、
山梨は盆地の周囲を直接3000メートル級の山々で囲まれているため
景色がダイナミックです。

20200419-8(201204).jpg

今年も美味しい桃のシーズンまであと2ヶ月です。
その頃には、コロナも収束していて欲しいですね。


次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!


長野県ランキング

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村
関連記事

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

非公開コメント

アクセス数
プロフィール

svetla

Author:svetla
出身:東京都
現住所:長野県北佐久郡軽井沢町
将来家を建てるならばログハウスと、以前から夢見ていましたが、2007年2月に念願かない、軽井沢のとある森の中にログハウスを建て東京から移住しました。夢を実現した文字通りの「ドリームハウス」から、東京まで新幹線通勤中。自然に囲まれた森の中で、楽しい軽井沢生活実践中です。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新のブログ記事
最新のコメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Bookmarks
高原都市開発
軽井沢別荘navi
かえるのひとりごと
けろけろキッチン
CABOT COVE
軽井沢に暮らす ~遊楽美感~
ライフプラス
Hotchpotch-Soup
QRコード
QR