FC2ブログ

北陸新幹線、「かがやき」が全面運休

今日は在宅勤務でしたが、
昨日は出社。でも、相変わらず東京駅の新幹線ホームは
がらがらに空いていました。

緊急事態宣言が出てから、ずっとこんな状態が続いていましたが、
それでも定期運行列車については運休していませんでした。
ところが、すでにニュースでも話題になっていましたが、
今月28日から、ついに定期運行列車も運休に。
JR東日本のホームページを見ていたら、
具体的なダイヤが発表になっていました。

202000513-3.jpg

それによると、私がいつも利用している朝6時台と夕方6時台の
軽井沢に停車する列車に変更はありませんが、
日中はダイヤが大幅に変更。
金沢行きのかがやきは終日全面運休となり、
あさまも日中はほとんど運休
その代わり、通常ダイヤでは日中軽井沢には停車しない
はくたかが軽井沢など、普段は通過する駅に停車する臨時ダイヤで
1時間に一本程度走る、と言うダイヤになっています。

詳しくは、こちらのリンクをご参照ください。
長野県については緊急事態宣言が解除となる見込みですが、
東京など1都3県は継続するので、
解除されたエリアへの、不要不急の外出は当面控えてください、
と言うことになろうかと思います。
しばらくは、こんなダイヤが続くのかもしれませんね。
ただ、朝晩のダイヤが通常ダイヤ通りだったのはよかったです。

北陸新幹線のダイヤと言えば、昨年の台風19号で車輌が浸水した影響で
長期間臨時ダイヤが続き、3月のダイヤ改正でようやく元通りになったばかりでしたが、
それから2ヶ月あまりで、またまた臨時ダイヤに逆戻りしてしまいます。
ただ、前回はお客さんがいても、車輌がない状態でしたが、
今度は車輌があってもお客さんがいない状態。
せっかく元通りのダイヤになったというのに、JRにとってもまさかこんなことになるとは
夢にも思わなかったでしょう。

ダイヤもさることながら、我々新幹線通勤者にとっては自由席の車両数も問題。
はくたかが中心になると、自由席は4~5両しかありません。
ダイヤが間引かれたことによって、自由席の混雑がますようだと
それも心配。
今のところ、隣の席に人が来ることはほぼないのですが、
運休が増えることで、車内が3密状態になることはご勘弁頂きたいところです。
5/28からの列車は、1週間前の5/21から予約開始になるようなので、
状況は良く注視しておきたいと思います.。


次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!


長野県ランキング

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村
関連記事

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

非公開コメント

アクセス数
プロフィール

svetla

Author:svetla
出身:東京都
現住所:長野県北佐久郡軽井沢町
将来家を建てるならばログハウスと、以前から夢見ていましたが、2007年2月に念願かない、軽井沢のとある森の中にログハウスを建て東京から移住しました。夢を実現した文字通りの「ドリームハウス」から、東京まで新幹線通勤中。自然に囲まれた森の中で、楽しい軽井沢生活実践中です。

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新のブログ記事
最新のコメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Bookmarks
高原都市開発
軽井沢別荘navi
かえるのひとりごと
けろけろキッチン
CABOT COVE
軽井沢に暮らす ~遊楽美感~
ライフプラス
Hotchpotch-Soup
QRコード
QR