FC2ブログ

今年はオオデマリが良く咲きました

さて、我が家のですが、玄関先もだいぶ良い感じになってきました。
よく見ていただくと白いものが二つ。

202000528-7.jpg

まずは、今年のゴールデンウィークの改造の成果です。
ここは結構木々がもっさり茂ってきたのですが、白っぽい砂利を入れたことで
なんだか玄関先が明るくなりました。
ただいまキャットミントとクレマチスが開花準備中です。

202000528-8.jpg

そしてもう一つがオオデマリ
毎年虫に食われて、一輪か二輪程度しか咲かないのですが、
今年はたくさん花が咲きました。

202000528-5.jpg

なかなかゴージャスです。

202000528-6.jpg

そして、その白い花の向こうには紫色の花が。
こちらは先日も紹介したツルハナシノブ。

202000528-3.jpg

真ん中につんつん出ている白い花はティアレラです。
これもずいぶん増えました。日陰でも良く育ちます。
しかし、ツルハナシノブは花だけ見ると普通ですが、
グラウンドカバーになるので、なかなかゴージャスに見えます。

202000528-4.jpg

いよいよ表も少しいじることにしました。
なにしろ、芝生がぼろぼろなので。
これはさすがに素人には荷が重いので、
張り替えをお願いすることにしました。
ただし、現在の約半分。
シーズン中は日陰になってしまうところは、芝を張らないことにしました。
何回張り直しても、駄目になってしまうので・・・
ここをどうするか、現在思案中です。


次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!


長野県ランキング

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村
関連記事

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

非公開コメント

アクセス数
プロフィール

svetla

Author:svetla
出身:東京都
現住所:長野県北佐久郡軽井沢町
将来家を建てるならばログハウスと、以前から夢見ていましたが、2007年2月に念願かない、軽井沢のとある森の中にログハウスを建て東京から移住しました。夢を実現した文字通りの「ドリームハウス」から、東京まで新幹線通勤中。自然に囲まれた森の中で、楽しい軽井沢生活実践中です。

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新のブログ記事
最新のコメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Bookmarks
高原都市開発
軽井沢別荘navi
かえるのひとりごと
けろけろキッチン
CABOT COVE
軽井沢に暮らす ~遊楽美感~
ライフプラス
Hotchpotch-Soup
QRコード
QR