FC2ブログ

新幹線の定期を買ったら・・・

私は新幹線定期は3ヶ月定期で買っているので、
毎年6月は定期の更新月。
当初は1日スタートで買ったはずなのですが、土日を挟むとその分
あけて買ったりしていたので、
だんだん日にちがずれて、このところは8日で切れるようになっているので、
昨日の帰りに軽井沢駅で購入してきました。

ちなみに、前回は3月8日に買ったのですが、その1ヶ月後から緊急事態宣言で
出勤する日がぐぐっと減ったので、今回の定期は事実上1ヶ月半ぐらいしか
使いませんでした。ちょっと勿体なかった。
でも、6月からは時折在宅勤務はするものの、
基本はほとんど出社しているので、
仕方なく買い直しました。

で、買うのはいつも軽井沢駅。
せっかくならば、軽井沢駅の売り上げに貢献したい、
というのと、何かいろいろいただけるから。
かつては鉢植えの花と時刻表、
そして、最近はボールペンや手ぬぐいなど。
で、今回もいただいてきたのですが、
なかなか豪快なものをいただいてしまいました。
それがこちら。

20200609-1.jpg

これ、何かというとMINTIAなのです。
しかも、凄いたくさん。

20200609-2.jpg

勘定したら、10個も入っていました。
MINTIAは眠気覚ましに良く買っているのですが、
これで当分買わなくて済みそうです。

しかし、3月から始まった新幹線eチケットのノベルティだったようです。
想像するに、開始に合わせてノベルティを大量に作ったものの、
その直後の緊急事態宣言で、新幹線の利用客が激減してしまったので、
大量に余っちゃったんじゃないでしょうか。
ならば勿体ないし、配っちゃえと。
こんなとこにも、コロナ禍の影響が出たのかもしれませんね。

ちなみに、新幹線の利用客も今週に入って徐々に戻ってきているようです。
JRにとっては喜ばしいことなのでしょうが、
我々利用者にとっては密になるので、乗る列車とタイミングが
悩ましくなってきました。


次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!


長野県ランキング

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村
関連記事

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

非公開コメント

アクセス数
プロフィール

svetla

Author:svetla
出身:東京都
現住所:長野県北佐久郡軽井沢町
将来家を建てるならばログハウスと、以前から夢見ていましたが、2007年2月に念願かない、軽井沢のとある森の中にログハウスを建て東京から移住しました。夢を実現した文字通りの「ドリームハウス」から、東京まで新幹線通勤中。自然に囲まれた森の中で、楽しい軽井沢生活実践中です。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新のブログ記事
最新のコメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Bookmarks
高原都市開発
軽井沢別荘navi
かえるのひとりごと
けろけろキッチン
CABOT COVE
軽井沢に暮らす ~遊楽美感~
ライフプラス
Hotchpotch-Soup
QRコード
QR