芝生を張り替えました
梅雨末期は大雨のシーズンとなりますが、
昨晩から今朝にかけては、熊本・鹿児島では記録的な大雨。
荒れ狂い、氾濫した球磨川の映像を見ると、
昨年の台風19号では信州も酷いことになったので、
全く人ごとではありません。
ましてや今年はコロナ禍の真っ最中。
これから明日にかけても大雨が予想されていますので、
被害が案じられます。
実際、ここ軽井沢では今のところそれほどの雨ではないですが、
佐久や小海などにはただいま大雨警報が出ているそうです。
どうかこれ以上被害が拡大しないように祈りたいと思います。
さて、ここ数年の不順な天候で、すっかり痛んでしまった我が家の芝庭。
昨年の台風19号の大雨の際に、とどめを刺されてしまったようで、
素人には手に負えない状態になってしまいました。
緊急事態宣言中に自分で張り替えようかとも思ったのですが、
あまりに広すぎて、いつになったら終わるのか分からないし、
思い切って業者さんにお願いして、張り替えていただきました。

実は張り替えたのは半分だけ。
木が大きくなり、日陰になって育たなかったところは
張り替えるのを断念しました。
これから、庭改造をしようかと思っています。
今年のゴールデンウィークに改造した、裏庭に植えてあるクレマチスは
ますます絶好調。

少し剪定したのが良かったのか、次から次へと花芽が出てきます。

表庭も、こんな感じにすっきりした庭になると良いのですけどね。

梅雨明けしたら、頑張ろうかと思います。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
昨晩から今朝にかけては、熊本・鹿児島では記録的な大雨。
荒れ狂い、氾濫した球磨川の映像を見ると、
昨年の台風19号では信州も酷いことになったので、
全く人ごとではありません。
ましてや今年はコロナ禍の真っ最中。
これから明日にかけても大雨が予想されていますので、
被害が案じられます。
実際、ここ軽井沢では今のところそれほどの雨ではないですが、
佐久や小海などにはただいま大雨警報が出ているそうです。
どうかこれ以上被害が拡大しないように祈りたいと思います。
さて、ここ数年の不順な天候で、すっかり痛んでしまった我が家の芝庭。
昨年の台風19号の大雨の際に、とどめを刺されてしまったようで、
素人には手に負えない状態になってしまいました。
緊急事態宣言中に自分で張り替えようかとも思ったのですが、
あまりに広すぎて、いつになったら終わるのか分からないし、
思い切って業者さんにお願いして、張り替えていただきました。

実は張り替えたのは半分だけ。
木が大きくなり、日陰になって育たなかったところは
張り替えるのを断念しました。
これから、庭改造をしようかと思っています。
今年のゴールデンウィークに改造した、裏庭に植えてあるクレマチスは
ますます絶好調。

少し剪定したのが良かったのか、次から次へと花芽が出てきます。

表庭も、こんな感じにすっきりした庭になると良いのですけどね。

梅雨明けしたら、頑張ろうかと思います。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 今年もスノードロップが咲いています (2021/03/12)
- 芝生を張り替えました (2020/07/04)
- 二人静 (2020/06/22)