上田の若菜館で絶品うなぎを頂く
そういえば、昨日書きそびれましたが、梅雨が明けたようですね。
このまま秋になるのじゃないかと思っていましたが、
一応滑り込みセーフで夏が来るようです。
とはいえ、なんだかすっきり夏空、ではない感じです。
昨日は上田に行っていたのですが、
上田はとても良い天気でしたが、軽井沢は・・・
さて、今日は二の丑ですね。
土用の丑の日といえば、うなぎです。
我が家は一足早く、先日上田の若菜館さんに行って
絶品うなぎを頂いてきました。

上田駅お城口の目の前にある若菜館。
現在、店はビルの2階にありますが、
蚕都上田を代表する、明治30年創業という老舗です。

こののれん脇のエレベーターに乗って、
2階で下りると、そのまま店に入る、と言う作りです。
最初に行ったときは、ちょっとビックリしましたが。
さて、この日も上うなぎ定食をお願いしました。
鰻重の他、何品かの料理がコース仕立てで出てきます。
夏と言うこともあって、一品目はもろこしのすり流し。

冷たく、とろりとした口当たりで、
甘いもろこしの味が、口いっぱいに広がります。
お次は、大根おろしとたこの酢の物。

ほんのりと甘酢が利いており、これは旨い。
ここはうなぎだけではなく、それ以外の料理も大変美味しいので、
ついつい定食でお願いしてしまいます。
続いて、お待ちかねの・・・うなぎじゃなくて、馬刺し。

馬刺しと刺身が選べるのですが、やはり馬刺しでしょう!
馬刺し、大好きなのです。
馬刺しの単品もあるのですが、馬刺しを別にお願いするより
定食の方が遙かにお得ですよ。いろいろ食べられるし。
このあと、おぼろ豆腐が出てきたのですが、写真を撮りそびれました。
これもとても旨かったです。
続いて、真打ち登場。鰻重です。

身はふんわりと、でも表面は香ばしく焼き上げられたうなぎは、
こってりと焼き上げられた、ここと並ぶ我が家のもう一軒のお気に入り、
下諏訪のうなぎ小林さんに比べると、
あっさりとした焼き上がり。

その分、うなぎの身の味がストレートに感じられます。
本当に美味しい。
わざわざ車に乗って、上田までうなぎを食べに行った甲斐がありました。
若菜館さん、どうもごちそうさまでした!
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
このまま秋になるのじゃないかと思っていましたが、
一応滑り込みセーフで夏が来るようです。
とはいえ、なんだかすっきり夏空、ではない感じです。
昨日は上田に行っていたのですが、
上田はとても良い天気でしたが、軽井沢は・・・
さて、今日は二の丑ですね。
土用の丑の日といえば、うなぎです。
我が家は一足早く、先日上田の若菜館さんに行って
絶品うなぎを頂いてきました。

上田駅お城口の目の前にある若菜館。
現在、店はビルの2階にありますが、
蚕都上田を代表する、明治30年創業という老舗です。

こののれん脇のエレベーターに乗って、
2階で下りると、そのまま店に入る、と言う作りです。
最初に行ったときは、ちょっとビックリしましたが。
さて、この日も上うなぎ定食をお願いしました。
鰻重の他、何品かの料理がコース仕立てで出てきます。
夏と言うこともあって、一品目はもろこしのすり流し。

冷たく、とろりとした口当たりで、
甘いもろこしの味が、口いっぱいに広がります。
お次は、大根おろしとたこの酢の物。

ほんのりと甘酢が利いており、これは旨い。
ここはうなぎだけではなく、それ以外の料理も大変美味しいので、
ついつい定食でお願いしてしまいます。
続いて、お待ちかねの・・・うなぎじゃなくて、馬刺し。

馬刺しと刺身が選べるのですが、やはり馬刺しでしょう!
馬刺し、大好きなのです。
馬刺しの単品もあるのですが、馬刺しを別にお願いするより
定食の方が遙かにお得ですよ。いろいろ食べられるし。
このあと、おぼろ豆腐が出てきたのですが、写真を撮りそびれました。
これもとても旨かったです。
続いて、真打ち登場。鰻重です。

身はふんわりと、でも表面は香ばしく焼き上げられたうなぎは、
こってりと焼き上げられた、ここと並ぶ我が家のもう一軒のお気に入り、
下諏訪のうなぎ小林さんに比べると、
あっさりとした焼き上がり。

その分、うなぎの身の味がストレートに感じられます。
本当に美味しい。
わざわざ車に乗って、上田までうなぎを食べに行った甲斐がありました。
若菜館さん、どうもごちそうさまでした!
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
- みすゞ飴のフルーツ杏みつと生みすゞ飴 (2020/08/08)
- 上田の若菜館で絶品うなぎを頂く (2020/08/02)
- 本庄・六助うどんのつけ肉うどん (2020/07/16)