軽井沢のツルヤ、思ったより空いている?
しかし、今日は暑かったですね。
軽井沢も30度を超え、30.8度だったそうです。
朝は涼しかったんですけどね。
それでも、日中窓を開けて、扇風機を使えば過ごせるのは軽井沢ならでは。
一応、避暑地ですからね。
でも、避暑地にもかかわらず熱気ムンムンだったのがこちら。

今月に入ってから、なるべく近づかないようにしていたのですが、
今朝早く修理するものがあってコメリに行ったら、意外に空いていて、
駐車場にも空きがある。
それならばと、朝イチのお客さんが一回転したあたりを見計らって
久しぶりに行ってみたのです。
さすがは駐車場には車が並んでいますが、
正面から少し離れた場所には空車も。
うろうろと空きを探す車も少なかったので、
意外にスムーズに車を駐められました。

上の写真も、一台空いているの、お分かりです?
店内入り口にはこんな立て看板が。

そして、いつもは車を誘導する警備員の方が、
カートの取っ手を次から次へと拭いています。
さすがはツルヤさん、対策はばっちりですね。
とはいえ、お店の対策はばっちりでも心許ないのがお客さんの行動。
一生懸命、ソーシャルディスタンスを取ってカートを押していても、
横から割り込まれたり、酷い人は後からカートで押されたり。
さすがに温厚(でもないのですが・・・)な私も、少し切れてしまいました。
みなさん、いまの状況お分かりでしょうかね。
最も、こんな状況はツルヤの店内だけではないのですが、
新しい生活様式になじめない方、多すぎます。
もっとも、押し合いへし合いだったのは、いつも混んでいる野菜売り場と
パンの売り場ぐらい。
レジに並ぶ人も、それほど多くはなくて、
意外に安心して買い物できました。
お客さんが多いのは多いのですが、
時間を見計らっていけば、いつもの夏ほどじゃないかな?
様子を見て、大丈夫そうなら軽井沢のツルヤも利用したいと思います。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
軽井沢も30度を超え、30.8度だったそうです。
朝は涼しかったんですけどね。
それでも、日中窓を開けて、扇風機を使えば過ごせるのは軽井沢ならでは。
一応、避暑地ですからね。
でも、避暑地にもかかわらず熱気ムンムンだったのがこちら。

今月に入ってから、なるべく近づかないようにしていたのですが、
今朝早く修理するものがあってコメリに行ったら、意外に空いていて、
駐車場にも空きがある。
それならばと、朝イチのお客さんが一回転したあたりを見計らって
久しぶりに行ってみたのです。
さすがは駐車場には車が並んでいますが、
正面から少し離れた場所には空車も。
うろうろと空きを探す車も少なかったので、
意外にスムーズに車を駐められました。

上の写真も、一台空いているの、お分かりです?
店内入り口にはこんな立て看板が。

そして、いつもは車を誘導する警備員の方が、
カートの取っ手を次から次へと拭いています。
さすがはツルヤさん、対策はばっちりですね。
とはいえ、お店の対策はばっちりでも心許ないのがお客さんの行動。
一生懸命、ソーシャルディスタンスを取ってカートを押していても、
横から割り込まれたり、酷い人は後からカートで押されたり。
さすがに温厚(でもないのですが・・・)な私も、少し切れてしまいました。
みなさん、いまの状況お分かりでしょうかね。
最も、こんな状況はツルヤの店内だけではないのですが、
新しい生活様式になじめない方、多すぎます。
もっとも、押し合いへし合いだったのは、いつも混んでいる野菜売り場と
パンの売り場ぐらい。
レジに並ぶ人も、それほど多くはなくて、
意外に安心して買い物できました。
お客さんが多いのは多いのですが、
時間を見計らっていけば、いつもの夏ほどじゃないかな?
様子を見て、大丈夫そうなら軽井沢のツルヤも利用したいと思います。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 発地市庭は驚異の開店待ち大行列 (2020/08/11)
- 軽井沢のツルヤ、思ったより空いている? (2020/08/10)
- 蚊取り線香が必須な季節になってきました (2020/08/06)