FC2ブログ

夏休み最終日も、避暑地とは思えない暑さの軽井沢

さて、夏休みの9連休も今日でおしまい。
今年は、8日から10日までが3連休だったので、
実際に休みを取ったのは11日から14日までの4日間。
なんだか、割と効率が良い夏休みとなりました。

しかし、暑い
7月の4連休は連日雨ばかりで台無しになってしまいましたが、
この夏休みは暑さでノックアウト。
本当は芝刈りでもしようと思ったのですが、
それどころの暑さじゃありません。
一応、芝刈り機は出してみたものの、ウィーンとはかなげな音をして
プシュッと停止。あまりの暑さのせいか・・・
そうだ、昨年の台風で床下の物置に水が入ってしまい
少し浸水したので、そのせいかな?
いずれにしても壊れてしまいました。なので、芝刈りも中止。

家中の窓という窓を開けて、風を入れますが、
それでも暑い

20200816-1.jpg

今週は、朝のうち天窓を開けて、涼しい風を入れているのですが、
9時過ぎには熱風に変わってしまいます。
本当は、風が涼しくなる夕方にも開けると、家の中にこもった熱気が
入れ替わるんですけどね。
空気も入れ替わる反面、虫も入ってくるので、思い切って開けることが出来ません。
昨日は寝ていたら、ぶ~んとなんだか大きな音がするので、
電気をつけてみてみたら、大きなカミキリムシが闖入していました。

さて昨日は、あまりの暑さについに家から一歩も出なかったのですが、
今日は食料買い出しに外に出たら、あれ、なんだか空いている。
18号のバイパスは、嘘みたいに車があまりいません。
シーズン中のツルヤ渋滞も全くなくて、スムーズに鳥井原東の交差点まで。
いつもは、ここでツルヤ方面に曲がる車が右折車線からはみ出して、
その手前の渋滞につながっているのですが、
今日は右折車は1台だけ。

20200816-2.jpg

横目に見たツルヤの駐車場は、そこそこ車が駐まっていましたが、
端の方は結構空車もありました。
やはり長い休みの最終日は空くと言うのが軽井沢の鉄則。
しかも今年は、コロナの影響で学校が始まるのが早いので、
すでに昨日あたりからだいぶ人出が少なくなったそうです。

さあ、私も明日は久しぶりに出社。
例年だと、長い休み明けの新幹線は、ものすごく混むと言うのが相場。
とはいえ、盆休み中の新幹線はガラガラだったそうですから、
明日はどうなることやら。
コロナ禍で、経験のない盆休み明けになりそうです。


次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!


長野県ランキング

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村
関連記事

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

非公開コメント

アクセス数
プロフィール

svetla

Author:svetla
出身:東京都
現住所:長野県北佐久郡軽井沢町
将来家を建てるならばログハウスと、以前から夢見ていましたが、2007年2月に念願かない、軽井沢のとある森の中にログハウスを建て東京から移住しました。夢を実現した文字通りの「ドリームハウス」から、東京まで新幹線通勤中。自然に囲まれた森の中で、楽しい軽井沢生活実践中です。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新のブログ記事
最新のコメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Bookmarks
高原都市開発
軽井沢別荘navi
かえるのひとりごと
けろけろキッチン
CABOT COVE
軽井沢に暮らす ~遊楽美感~
ライフプラス
Hotchpotch-Soup
QRコード
QR