八ッ場ダムのほとりで、美味しいうどんを頂く
今日も日中は暑かったようですが、
朝晩はだいぶ涼しくなって、昨晩はぐっすり眠れました。
涼しいなと思ったら、今日の最低気温は16.4度。
明日朝も17度の予報なので、同じような気温となります。
今晩もぐっすり眠れそうですよ。
さて、話は少しさかのぼりますが、
お盆休み中に鬼押し出しや八ッ場ダムに行ってきたことを
すでにご紹介しましたが、
この日は朝ゆっくり出かけたので、鬼押し出しと浅間観音堂に立ち寄ったら
早くも昼飯の時間。
本当は、八ッ場ダムに行く途中、草津道路の入口にある
かない亭に行ってみようと思いましたが、超満員の盛況だったので断念し、
こちらに向かいました。

八ッ場ダムのほとりにある、うどん屋さん、
「麦の香り」さんです。
ここは、パルコール嬬恋スキー場で滑ったあとに
八ッ場ダムを見に来た際に、何度か寄ったことがあるのですが、
美味しいうどんがいただけます。
そんなことをみなさんご存じなのか、こちらも満席。
ただ、ちょうど入れ替わりの時間帯だったようで、
5分ほど待っただけで入店することが出来ました。
満席ではありましたが、ゆったりした店内なのと、
暑い中でも窓を開けてちゃんと換気していたので、
安心していただくことが出来そうです。
メニューはこんな感じ。

ちょっと小さかったですね。
今回も、迷うことなく真ん中の一番上に書かれている
海老天お餅のぶっかけうどんを頂きました。
さすがに混んでいるので、うどんが出てくるのにちょっと時間がかかりましたが、
出てきました!

うどんの上に、海老天4尾に揚げ餅も4個、
それに大根おろしとおろし生姜、貝割れが乗っています。

上州のうどんと言えば、つややかな水沢うどんか、
荒々しい地粉のうどんをイメージしますが、
ここのうどんはなめらかな讃岐風のうどん。
ただし、しっかりとしたコシがあります。
ぶっかけ汁は暖かいのも冷たいのも選べるので、
冷たいのをお願いしました。
うどんが旨いのはもちろんなのですが、
さっくり揚がったエビと、結構大きな揚げ餅が4個も載っているので
食べ応えも十分。
蕎麦もうどんもぶっかけよりつけ汁につけて頂く方が好きなのですが、
ここのぶっかけうどんは本当に美味しい。
たっぷりのおろし生姜と大根おろしが味の決め手ですね。
もうしばらくすると、吾妻渓谷は紅葉のシーズンに。
ダム湖に映える紅葉は、なかなか素晴らしいんじゃないかと思います。
その頃も混むとは思いますが、是非見に来たいので
その際にはまたこちらに立ち寄って、旨いうどんを頂きたいと思います。
その頃には、コロナも収束に向かっていると良いですね。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
朝晩はだいぶ涼しくなって、昨晩はぐっすり眠れました。
涼しいなと思ったら、今日の最低気温は16.4度。
明日朝も17度の予報なので、同じような気温となります。
今晩もぐっすり眠れそうですよ。
さて、話は少しさかのぼりますが、
お盆休み中に鬼押し出しや八ッ場ダムに行ってきたことを
すでにご紹介しましたが、
この日は朝ゆっくり出かけたので、鬼押し出しと浅間観音堂に立ち寄ったら
早くも昼飯の時間。
本当は、八ッ場ダムに行く途中、草津道路の入口にある
かない亭に行ってみようと思いましたが、超満員の盛況だったので断念し、
こちらに向かいました。

八ッ場ダムのほとりにある、うどん屋さん、
「麦の香り」さんです。
ここは、パルコール嬬恋スキー場で滑ったあとに
八ッ場ダムを見に来た際に、何度か寄ったことがあるのですが、
美味しいうどんがいただけます。
そんなことをみなさんご存じなのか、こちらも満席。
ただ、ちょうど入れ替わりの時間帯だったようで、
5分ほど待っただけで入店することが出来ました。
満席ではありましたが、ゆったりした店内なのと、
暑い中でも窓を開けてちゃんと換気していたので、
安心していただくことが出来そうです。
メニューはこんな感じ。

ちょっと小さかったですね。
今回も、迷うことなく真ん中の一番上に書かれている
海老天お餅のぶっかけうどんを頂きました。
さすがに混んでいるので、うどんが出てくるのにちょっと時間がかかりましたが、
出てきました!

うどんの上に、海老天4尾に揚げ餅も4個、
それに大根おろしとおろし生姜、貝割れが乗っています。

上州のうどんと言えば、つややかな水沢うどんか、
荒々しい地粉のうどんをイメージしますが、
ここのうどんはなめらかな讃岐風のうどん。
ただし、しっかりとしたコシがあります。
ぶっかけ汁は暖かいのも冷たいのも選べるので、
冷たいのをお願いしました。
うどんが旨いのはもちろんなのですが、
さっくり揚がったエビと、結構大きな揚げ餅が4個も載っているので
食べ応えも十分。
蕎麦もうどんもぶっかけよりつけ汁につけて頂く方が好きなのですが、
ここのぶっかけうどんは本当に美味しい。
たっぷりのおろし生姜と大根おろしが味の決め手ですね。
もうしばらくすると、吾妻渓谷は紅葉のシーズンに。
ダム湖に映える紅葉は、なかなか素晴らしいんじゃないかと思います。
その頃も混むとは思いますが、是非見に来たいので
その際にはまたこちらに立ち寄って、旨いうどんを頂きたいと思います。
その頃には、コロナも収束に向かっていると良いですね。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 上田の福昌亭であんかけ焼きそばを頂く (2020/08/26)
- 八ッ場ダムのほとりで、美味しいうどんを頂く (2020/08/19)
- みすゞ飴のフルーツ杏みつと生みすゞ飴 (2020/08/08)