久しぶりに高崎・新町 於菊稲荷神社で御朱印をいただく
さて、お盆休み中、群馬に所用で出かけた際に
久しぶりにこちらに詣でてみました。

いまや全国区の人気となった、ガトーフェスタハラダの本社がある
高崎の新町。
そこにある、於菊稲荷神社です。
ここは、可愛らしい手書きの絵入り御朱印をいただける神社として
大人気ですが、コロナ禍で手書きの御朱印はお休み中。
書き置きの御朱印は郵送でもいただけるので、
5月の端午の節句と6月の夏越大祓の御朱印は、
郵送でいただいたのですが、御朱印は本来参拝した印として
頂戴するもの。
なので、近くまで行く用事があるので、久しぶりにお礼参りに伺ったのです。

ちなみに5月にいただいた御朱印はこちら。


6月にいただいた御朱印はこちらです。


ここは行く度に社叢が整備されていくのですが、
今回は参道が整備されていました。
所々に、御朱印でもおなじみのおきつねさんが
描かれています。



しかし、現金なもので、手書きの御朱印をいただけないとなると
いままでは朝から多くの人が並んでいたのに、社叢はひっそり。
おかげでゆっくり参拝して、社務所で8月の御朱印をいただいてきました。


9月は、重陽節で菊の節句。
また、限定の書き置き御朱印を出されるそうですよ。
郵送でもいただけるみたいなので、今月もお願いしようかと思います。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
久しぶりにこちらに詣でてみました。

いまや全国区の人気となった、ガトーフェスタハラダの本社がある
高崎の新町。
そこにある、於菊稲荷神社です。
ここは、可愛らしい手書きの絵入り御朱印をいただける神社として
大人気ですが、コロナ禍で手書きの御朱印はお休み中。
書き置きの御朱印は郵送でもいただけるので、
5月の端午の節句と6月の夏越大祓の御朱印は、
郵送でいただいたのですが、御朱印は本来参拝した印として
頂戴するもの。
なので、近くまで行く用事があるので、久しぶりにお礼参りに伺ったのです。

ちなみに5月にいただいた御朱印はこちら。


6月にいただいた御朱印はこちらです。


ここは行く度に社叢が整備されていくのですが、
今回は参道が整備されていました。
所々に、御朱印でもおなじみのおきつねさんが
描かれています。



しかし、現金なもので、手書きの御朱印をいただけないとなると
いままでは朝から多くの人が並んでいたのに、社叢はひっそり。
おかげでゆっくり参拝して、社務所で8月の御朱印をいただいてきました。


9月は、重陽節で菊の節句。
また、限定の書き置き御朱印を出されるそうですよ。
郵送でもいただけるみたいなので、今月もお願いしようかと思います。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 重陽の節句 (2020/09/09)
- 久しぶりに高崎・新町 於菊稲荷神社で御朱印をいただく (2020/08/27)
- 青木村・大法寺の国宝見返りの塔 (2020/08/09)