軽井沢病院入院中の方がコロナ感染
このところ、コロナに感染する方が増えていた長野県。
一時よりは少し人数が減って、ここ数日は一桁台にとどまっていて、
今日も7人が新規に感染とのことですが、
そのうち2名の方は、軽井沢病院に入院されていた方だ、
と言うことが分かりました。
現在、軽井沢病院のホームページには、
このようなお知らせが掲載されています。

ポイントは下記の通りです。
1.入院されている方、職員の方、関係者の方のPCR検査実施
感染可能性のある職員の方は、自宅待機・健康観察に
2.院内の徹底消毒
3.外来診療は新患、紹介患者、救急外来について受入を停止し、機能縮小
4.入院を伴う予定手術は延期
5.検診業務は感染予防対策の上、一部制限して実施
6.病院からの要請があった場合以外は面会禁止
町内ではこれまでも、散発的に感染した方がおられましたが、
何れも健康を回復され、すでに退院された様子。
なので、少し安堵していたのですが、
ついに、身近なところにきたか、と言う感じです。
感染した方の一日も早い回復をお祈りするとともに、
より一層、自分自身の感染予防をもう一度徹底しなくては、
と思った次第です。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
一時よりは少し人数が減って、ここ数日は一桁台にとどまっていて、
今日も7人が新規に感染とのことですが、
そのうち2名の方は、軽井沢病院に入院されていた方だ、
と言うことが分かりました。
現在、軽井沢病院のホームページには、
このようなお知らせが掲載されています。

ポイントは下記の通りです。
1.入院されている方、職員の方、関係者の方のPCR検査実施
感染可能性のある職員の方は、自宅待機・健康観察に
2.院内の徹底消毒
3.外来診療は新患、紹介患者、救急外来について受入を停止し、機能縮小
4.入院を伴う予定手術は延期
5.検診業務は感染予防対策の上、一部制限して実施
6.病院からの要請があった場合以外は面会禁止
町内ではこれまでも、散発的に感染した方がおられましたが、
何れも健康を回復され、すでに退院された様子。
なので、少し安堵していたのですが、
ついに、身近なところにきたか、と言う感じです。
感染した方の一日も早い回復をお祈りするとともに、
より一層、自分自身の感染予防をもう一度徹底しなくては、
と思った次第です。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
- やはり、お盆休み中の軽井沢がそこそこ混んでいた理由はこれかな? (2020/09/03)
- 軽井沢病院入院中の方がコロナ感染 (2020/09/02)
- 9月に入り、新幹線また少し空き始めたかな? (2020/09/01)