軽井沢ファイト商品券
この週末、書留でこんなものが届きました。

コロナ禍で売り上げが落ち込む軽井沢町内の商店・レストランを支援するべく、
軽井沢町が今年7月1日時点で軽井沢町の住民基本台帳に登録されている
住民を対象に、1人あたり5,000円の商品券を配布したのでした。
10月1日から上の取扱店一覧に記載されている商店・レストランなどで
利用できるようです。
1枚500円の商品券が10枚綴りで、うち2枚はツルヤ・デリシアでも使えます。
以前あった、プレミアム商品券と同じ仕組みですね。
取扱店一覧を見ると、地区的にはやはり旧軽と新軽、中軽が多い。
さて、どのように使いますかね。
我が家はおそらく、なにか旨いものを食べに行くことになると思います。
さて、どこに行きますか・・・残念ながら、一番行きたい店は入っていませんでした。
どう使うか、ちょっと迷ってしまいます。
ちなみに使用期限は1月31日までだそうですので、
よく考えて期日までに上手く使いたいと思います。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村

コロナ禍で売り上げが落ち込む軽井沢町内の商店・レストランを支援するべく、
軽井沢町が今年7月1日時点で軽井沢町の住民基本台帳に登録されている
住民を対象に、1人あたり5,000円の商品券を配布したのでした。
10月1日から上の取扱店一覧に記載されている商店・レストランなどで
利用できるようです。
1枚500円の商品券が10枚綴りで、うち2枚はツルヤ・デリシアでも使えます。
以前あった、プレミアム商品券と同じ仕組みですね。
取扱店一覧を見ると、地区的にはやはり旧軽と新軽、中軽が多い。
さて、どのように使いますかね。
我が家はおそらく、なにか旨いものを食べに行くことになると思います。
さて、どこに行きますか・・・残念ながら、一番行きたい店は入っていませんでした。
どう使うか、ちょっと迷ってしまいます。
ちなみに使用期限は1月31日までだそうですので、
よく考えて期日までに上手く使いたいと思います。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 久しぶりのスシロー持ち帰り (2020/09/21)
- 軽井沢ファイト商品券 (2020/09/15)
- 落雷のせい?冷蔵庫が故障 (2020/08/24)