温泉の素 野沢の湯
しかし、こう急に冷え込んでくると、恋しくなるのが風呂。
本当は、近くにたくさん日帰り温泉があるので、
行ってゆっくり温まりたいところですが、
県内の感染が収束傾向にあるとはいってもまだまだちょっと行くのが怖い。
そんなこともあろうかと、夏に野沢温泉にGOTOしてきたときに
こんなものを仕入れてきました。

温泉の素、野沢の湯です。
これは、野沢温泉の硫黄の香りが味わえる入浴剤。
しかも結構本格的な入り心地なのです。
浴室に漂う硫黄の香りは、まさに野沢温泉。
私が好きな、少し熱めの湯にこれを入れて浸かると、
野沢にいるのではないかと錯覚するぐらい、良く温まります。
二つ買ってきて、ただいま一袋目を使っているのですが、
もうすぐなくなってしまいそうなので、どこかで売っていないかと探したら、
野沢温泉旅館組合のサイトで、売っていました。
これならば、わざわざ野沢温泉まで買いに行かなくても大丈夫です。
早速追加で買っておきたいと思っています。
もっとも、早く何も考えずに、いままでみたいにあちこちの温泉に
気軽に入りに行く環境がもどるに超したことはないんですけどね。
もうしばらくの辛抱です。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
本当は、近くにたくさん日帰り温泉があるので、
行ってゆっくり温まりたいところですが、
県内の感染が収束傾向にあるとはいってもまだまだちょっと行くのが怖い。
そんなこともあろうかと、夏に野沢温泉にGOTOしてきたときに
こんなものを仕入れてきました。

温泉の素、野沢の湯です。
これは、野沢温泉の硫黄の香りが味わえる入浴剤。
しかも結構本格的な入り心地なのです。
浴室に漂う硫黄の香りは、まさに野沢温泉。
私が好きな、少し熱めの湯にこれを入れて浸かると、
野沢にいるのではないかと錯覚するぐらい、良く温まります。
二つ買ってきて、ただいま一袋目を使っているのですが、
もうすぐなくなってしまいそうなので、どこかで売っていないかと探したら、
野沢温泉旅館組合のサイトで、売っていました。
これならば、わざわざ野沢温泉まで買いに行かなくても大丈夫です。
早速追加で買っておきたいと思っています。
もっとも、早く何も考えずに、いままでみたいにあちこちの温泉に
気軽に入りに行く環境がもどるに超したことはないんですけどね。
もうしばらくの辛抱です。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 今年もトンボの湯のクリスマスツリーが見事です (2020/12/17)
- 温泉の素 野沢の湯 (2020/09/29)
- 温泉活動を再び再開、まずはトンボの湯に (2020/09/14)