今年も道路工事のシーズンがやってきた
東京に住んでいたときは、道路工事と言えば2月から、
と言うのが相場でしたが、
冬が厳しい軽井沢は、トップシーズンが終わると
道路工事のシーズン、と言うのが相場。
今年もあちこち道路工事の予定があるようです。
軽井沢町のホームページによると、
1番期間が長いのが、湯川橋の架け替え。

肝心な場所が切れてしまったので、
切れていない地図をアップしますが、
ちょうどレストラン・トエダさんの手前に架かる橋です。

なんと、このあと11月4日から再来年令和4年の7月まで。
ここはツルヤに行くときの抜け道にもなっているのですが、
対面通行できない狭い橋でしたので、
かけ変わるのはありがたいですが、期間が結構長いですね。
そして、もう一つが南が丘から軽井沢警察の脇に抜ける跨線橋。

ここは塩沢通りの跨線橋から順番に、消雪パイプの交換工事を
しているみたいです。昨年は離山の跨線橋でしたね。
こちらも工期は長くて、10/1~来年2月末まで。
ここは私も抜け道でよく使うので、長期間の通行止めは結構不便。
丸山珈琲の本店に行くときは、結構遠回りしないといけないですね。
なかなか難しい行き方なので、観光客の方など迷うかもしれませんね。
観光客の方が迷っていると言えば、こちらも。

塩沢通り経由で発地市庭に向かうとき、
案内看板は風越公園の信号を右折しろ、と出ているのですが、
その経路のはずの女街道がただいま通行止め中。
こちらは10/31までと書かれていましたが、
10月に入ってからGOTOキャンペーンでかなり多くの人が
発地市庭や風越公園を目指しているようで、
先日もこの看板の前で戸惑っている方がいました。
せめて、塩沢通りの入口に通行止めの看板を立てるか、
町のホームページでちゃんと告知すれば良いのに。
ホームページに記載されている上の二つの工事も
かなり奥の方に表示されていて、ようやく探し出しました。
載っているだけまだましですが、
迂回路ぐらい書いてあげれば良いのに。
このあたりが観光都市とは思えぬ不親切な対応ですよね。
1年前の台風の時に、この町の情報伝達体制のお粗末さは
各方面からボロかすに言われましたが、
のど元過ぎればなんとかで、相変わらず駄目なままです。
なんとかならないですかねぇ。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
と言うのが相場でしたが、
冬が厳しい軽井沢は、トップシーズンが終わると
道路工事のシーズン、と言うのが相場。
今年もあちこち道路工事の予定があるようです。
軽井沢町のホームページによると、
1番期間が長いのが、湯川橋の架け替え。

肝心な場所が切れてしまったので、
切れていない地図をアップしますが、
ちょうどレストラン・トエダさんの手前に架かる橋です。

なんと、このあと11月4日から再来年令和4年の7月まで。
ここはツルヤに行くときの抜け道にもなっているのですが、
対面通行できない狭い橋でしたので、
かけ変わるのはありがたいですが、期間が結構長いですね。
そして、もう一つが南が丘から軽井沢警察の脇に抜ける跨線橋。

ここは塩沢通りの跨線橋から順番に、消雪パイプの交換工事を
しているみたいです。昨年は離山の跨線橋でしたね。
こちらも工期は長くて、10/1~来年2月末まで。
ここは私も抜け道でよく使うので、長期間の通行止めは結構不便。
丸山珈琲の本店に行くときは、結構遠回りしないといけないですね。
なかなか難しい行き方なので、観光客の方など迷うかもしれませんね。
観光客の方が迷っていると言えば、こちらも。

塩沢通り経由で発地市庭に向かうとき、
案内看板は風越公園の信号を右折しろ、と出ているのですが、
その経路のはずの女街道がただいま通行止め中。
こちらは10/31までと書かれていましたが、
10月に入ってからGOTOキャンペーンでかなり多くの人が
発地市庭や風越公園を目指しているようで、
先日もこの看板の前で戸惑っている方がいました。
せめて、塩沢通りの入口に通行止めの看板を立てるか、
町のホームページでちゃんと告知すれば良いのに。
ホームページに記載されている上の二つの工事も
かなり奥の方に表示されていて、ようやく探し出しました。
載っているだけまだましですが、
迂回路ぐらい書いてあげれば良いのに。
このあたりが観光都市とは思えぬ不親切な対応ですよね。
1年前の台風の時に、この町の情報伝達体制のお粗末さは
各方面からボロかすに言われましたが、
のど元過ぎればなんとかで、相変わらず駄目なままです。
なんとかならないですかねぇ。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 一足早く、スタッドレスタイヤに履き替えました (2020/11/01)
- 今年も道路工事のシーズンがやってきた (2020/10/13)
- 寝ぼけてポチったAOKIのマスクが当選 (2020/09/27)