浅間山が早くも初冠雪
昨日は寒くて、一日冷たい雨が結構強く降り続きました。
そして、一日明けた今朝、
先週車の警告表示が消えなくなり、
藤岡のディーラーさんまで見てもらいに出かけたのですが、
碓氷軽井沢インターまでは深い霧。
そして、横川まで行ったら、次第に晴れてきたのですが、
松井田妙義インターを過ぎたら、バックミラーに時折白いものが。
何だろうと、気になっていたのですが、
富岡あたりまで行ったら、その正体が分かりました。
なんと浅間山です。そして、なんとなんと、山頂が白いじゃありませんか!
ずーっと気になりながら、ディーラーさんの用事を済ませ、
一目散に軽井沢へ。
帰ってきたら、天気が悪くなっていたのですが、
浅間山が一望できる杉瓜の畑へ。
曇ってしまったので、ちょっと見にくいですが、
確かに山頂にしっかり雪が積もっています。

ちょっと見にくいので、少し拡大しますが、
確かに山頂が白くなっています。

例年、浅間山の初冠雪は早くても11月に入ってから。
かつてはいざ知らず、少なくとも私が軽井沢に引っ越してからは
こんなに早く、しかもしっかりと初冠雪したのは記憶がありません。
群馬側から見ると、軽井沢からは見えない裏側も少し見えるのですが、
おそらくは北軽の方から見ると、かなり下の方まで白くなっていたようです。
ここ数年暖冬続きで、昨年は特に雪不足で酷いことになりましたが、
今年はラニーニャ現象で、冬らしい冬になると言われています。
スキーヤー的には、こんなに早く浅間山が初冠雪となると、
なんだか期待度MAXになってしまいそうですね。
とはいえ、気温的にはやはりまだ高め。
ここ数日は冷え込みましたが、数年前には何度かこの時期に
0度まで冷え込んだ日がありました。
まだそこまでは寒くないのですが、
今週末は、また一段と冷え込むようで、予想最低気温が1度という日もありました。
いよいよ、コートを引っ張り出すようですかね。
この週末軽井沢にお越しの方は、最新の天気予報で
気温をご確認ください。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
そして、一日明けた今朝、
先週車の警告表示が消えなくなり、
藤岡のディーラーさんまで見てもらいに出かけたのですが、
碓氷軽井沢インターまでは深い霧。
そして、横川まで行ったら、次第に晴れてきたのですが、
松井田妙義インターを過ぎたら、バックミラーに時折白いものが。
何だろうと、気になっていたのですが、
富岡あたりまで行ったら、その正体が分かりました。
なんと浅間山です。そして、なんとなんと、山頂が白いじゃありませんか!
ずーっと気になりながら、ディーラーさんの用事を済ませ、
一目散に軽井沢へ。
帰ってきたら、天気が悪くなっていたのですが、
浅間山が一望できる杉瓜の畑へ。
曇ってしまったので、ちょっと見にくいですが、
確かに山頂にしっかり雪が積もっています。

ちょっと見にくいので、少し拡大しますが、
確かに山頂が白くなっています。

例年、浅間山の初冠雪は早くても11月に入ってから。
かつてはいざ知らず、少なくとも私が軽井沢に引っ越してからは
こんなに早く、しかもしっかりと初冠雪したのは記憶がありません。
群馬側から見ると、軽井沢からは見えない裏側も少し見えるのですが、
おそらくは北軽の方から見ると、かなり下の方まで白くなっていたようです。
ここ数年暖冬続きで、昨年は特に雪不足で酷いことになりましたが、
今年はラニーニャ現象で、冬らしい冬になると言われています。
スキーヤー的には、こんなに早く浅間山が初冠雪となると、
なんだか期待度MAXになってしまいそうですね。
とはいえ、気温的にはやはりまだ高め。
ここ数日は冷え込みましたが、数年前には何度かこの時期に
0度まで冷え込んだ日がありました。
まだそこまでは寒くないのですが、
今週末は、また一段と冷え込むようで、予想最低気温が1度という日もありました。
いよいよ、コートを引っ張り出すようですかね。
この週末軽井沢にお越しの方は、最新の天気予報で
気温をご確認ください。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 今朝の我が家はついにこの秋初めての0度! (2020/10/19)
- 浅間山が早くも初冠雪 (2020/10/18)
- 窓の結露で目覚める朝 (2020/10/06)