2020軽井沢の紅葉情報-5 雲場池の紅葉は、もう少しで見頃に
昨日今日と、凄く人出が多かった軽井沢。
夕方所用で小諸まで行ってきたのですが、
帰りは18号が混んでいたので、今年初めて裏道に逃げました。
とにかく、昨日今日ととても良い天気。
そして冷えました!
今朝の最低気温は、今シーズン初のついに氷点下に。

こんな寒い朝ではありましたが、
完全防備で、こちらに行ってきました。

そろそろ紅葉が見頃を迎えた雲場池です。
毎年、かなり朝早く行くのですが、
それでもカメラを構えた方が大勢来ているので、
驚いてしまいます。
まあ、我々も早いのですが、まあ町内ですから。
朝は、まだ日が当たりきっていないので、
どうしても暗く写ってしまうのですが、
それでも朝のひんやりと冷たい空気感を感じながらの
紅葉散歩は、毎年欠かせない恒例行事です。
正面から取ると、上の写真のように少し暗く写ってしまうのですが、
池の周りをぐるりと回りながら写真を撮っていると、
思わぬベストポジションが見つかるのが雲場池。
今年も何枚かよさげな写真が撮れました。

この写真は、向かって右手に少し歩きながら撮ったのですが、
正面のモミジがもう少し赤く色づきます。この木、毎年遅いのですよね。
もたもたしていると、正面右手のドウダンツツジやモミジがくすんでしまうのですが、
今年はどうでしょうか。

この場所は、私が一番好きなポイントです。
この場所、いつも池の水面が非常に穏やかで、
水鏡となって周囲の木々が映り込むのです。
綺麗ですよね。

しかし、今年は台風が直撃しなかったせいか、
どこの木々も、非常にきれいに色づきました。

ここは、一番奥の小さな橋の上から取ったのですが、
青々とした水草の向こうに、鮮やかなドウダンツツジが印象的です。

昨年は、台風直後で正面向かって左側は歩けなかったのですが、
今年は問題なく歩けます。
ちょうどこちら側に朝日が当たっているので、ドウダンツツジが鮮やかです。


最後、一周してきて再び正面から。

日は高くなったので、向かって左手のモミジは朝日を浴びて鮮やかなのですが、
反対側はコントラストの関係で、日が高く上がる前より暗くなってしまいました。
朝は綺麗なのですが、写真は難しい・・・
こちらは、もう少し色づくと、真っ赤に色づく正面左手のモミジ。

もう少しですね。今週は朝冷え込むようなので、色づきが進むのではないでしょうか。

今日は午後も見に行こうかと思ったのですが、
所用が入ってしまって行かれませんでした。
来週こそ、行ってみることにしますかね。
しかし来週は飛び石連休。
GOTOもあるし、ますます混みそうだなぁ・・・
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
夕方所用で小諸まで行ってきたのですが、
帰りは18号が混んでいたので、今年初めて裏道に逃げました。
とにかく、昨日今日ととても良い天気。
そして冷えました!
今朝の最低気温は、今シーズン初のついに氷点下に。

こんな寒い朝ではありましたが、
完全防備で、こちらに行ってきました。

そろそろ紅葉が見頃を迎えた雲場池です。
毎年、かなり朝早く行くのですが、
それでもカメラを構えた方が大勢来ているので、
驚いてしまいます。
まあ、我々も早いのですが、まあ町内ですから。
朝は、まだ日が当たりきっていないので、
どうしても暗く写ってしまうのですが、
それでも朝のひんやりと冷たい空気感を感じながらの
紅葉散歩は、毎年欠かせない恒例行事です。
正面から取ると、上の写真のように少し暗く写ってしまうのですが、
池の周りをぐるりと回りながら写真を撮っていると、
思わぬベストポジションが見つかるのが雲場池。
今年も何枚かよさげな写真が撮れました。

この写真は、向かって右手に少し歩きながら撮ったのですが、
正面のモミジがもう少し赤く色づきます。この木、毎年遅いのですよね。
もたもたしていると、正面右手のドウダンツツジやモミジがくすんでしまうのですが、
今年はどうでしょうか。

この場所は、私が一番好きなポイントです。
この場所、いつも池の水面が非常に穏やかで、
水鏡となって周囲の木々が映り込むのです。
綺麗ですよね。

しかし、今年は台風が直撃しなかったせいか、
どこの木々も、非常にきれいに色づきました。

ここは、一番奥の小さな橋の上から取ったのですが、
青々とした水草の向こうに、鮮やかなドウダンツツジが印象的です。

昨年は、台風直後で正面向かって左側は歩けなかったのですが、
今年は問題なく歩けます。
ちょうどこちら側に朝日が当たっているので、ドウダンツツジが鮮やかです。


最後、一周してきて再び正面から。

日は高くなったので、向かって左手のモミジは朝日を浴びて鮮やかなのですが、
反対側はコントラストの関係で、日が高く上がる前より暗くなってしまいました。
朝は綺麗なのですが、写真は難しい・・・
こちらは、もう少し色づくと、真っ赤に色づく正面左手のモミジ。

もう少しですね。今週は朝冷え込むようなので、色づきが進むのではないでしょうか。

今日は午後も見に行こうかと思ったのですが、
所用が入ってしまって行かれませんでした。
来週こそ、行ってみることにしますかね。
しかし来週は飛び石連休。
GOTOもあるし、ますます混みそうだなぁ・・・
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 雲場池も、マナー悪いですよ (2020/10/27)
- 2020軽井沢の紅葉情報-5 雲場池の紅葉は、もう少しで見頃に (2020/10/25)
- 2020軽井沢の紅葉情報-3 志賀高原の紅葉 (2020/10/14)