FC2ブログ

2020軽井沢の紅葉情報-6 霧まく塩沢通りの紅葉

先日ご紹介した、雲場池の紅葉を見に行ったのは日曜日。
その帰り、塩沢通り紅葉の写真も撮ってみました。

20201025-16.jpg

わっ、が。
これ、ちょっと前まで朝日が当たっていた雲場池の10分後ぐらいですよ。
同じ町内なのに、天気が全く異なりますね。

手前に移っている枝は、先日まで真っ黄色な葉っぱがついていた
カツラの大木ですが、残念ながら一足先に葉っぱを落としてしまいました。
でも、上の写真で写っているモミジは、
所々緑の葉っぱが残りつつ一部は真っ赤に色づくという
グラデーションが鮮やかな紅葉で、非常に綺麗ですよ。

そして、もう少し先に進むと、がさらに濃くなってきました。

20201025-17.jpg

そのの中に浮かび上がるのが、東急ハーベストの先にあるモミジ。
ここのモミジは、木全体が真っ赤に色づく、非常に見応えのある紅葉になるのですが、
多少緑の葉が残るものの、かなり色づいてきました。
この週末は、きっと見頃ですよ。

軽井沢としては色づきが早い、プリンス通りの弥助鮨あたりのモミジは
今年も見そびれてしまいました。今度の週末、念のため確認したいと思います。

軽井沢紅葉はおそらく今週末が見頃のピーク。
きっと多くの方が来られるのでしょうね。
この夏までは見られなかった高速の長い渋滞も見られるようですから
お越しになるときは、どうぞ気をつけて。


次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!


長野県ランキング

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村
関連記事

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

非公開コメント

アクセス数
プロフィール

svetla

Author:svetla
出身:東京都
現住所:長野県北佐久郡軽井沢町
将来家を建てるならばログハウスと、以前から夢見ていましたが、2007年2月に念願かない、軽井沢のとある森の中にログハウスを建て東京から移住しました。夢を実現した文字通りの「ドリームハウス」から、東京まで新幹線通勤中。自然に囲まれた森の中で、楽しい軽井沢生活実践中です。

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新のブログ記事
最新のコメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Bookmarks
高原都市開発
軽井沢別荘navi
かえるのひとりごと
けろけろキッチン
CABOT COVE
軽井沢に暮らす ~遊楽美感~
ライフプラス
Hotchpotch-Soup
QRコード
QR