FC2ブログ

2020軽井沢の紅葉情報-9 雲場池の紅葉が見頃でした

飛び石連休が終わりました。
しかし、GOTOで予想していたとは言え、軽井沢は凄い人でした。
今日は朝のうちは昨日の雨のせいか曇っていたのですが、
10時前ぐらいから晴れてきました。
軽井沢町全体では、紅葉の見頃を過ぎた感じではありますが、
今日も凄い人だったんじゃないでしょうか。
ちなみに、私は昨日も帰りが遅く、体調ももう一つだったので、
今日はどこかに紅葉を見に行こうかと思ったのですが、
家でおとなしく、庭の落ち葉はきをしていました

今日はどこにも行かなかったのですが、昨日ご紹介した
星野の紅葉を見たあと、軽井沢駅前に借りている我が家の駐車場へ。
ちょっと駅のみどりの窓口に用事もあったのですが、
その前に、歩いてこちらへ。

20201103-10.jpg

先週行ったときは、もうまもなくで見頃だった雲場池の一番手前のところが
見事に色づいていました。ちょうど見頃です。

正面から見ると、こんな感じ。

20201103-11.jpg

クリックすると、大きくなりますよ。

日曜日は風もなく、水鏡に映り込むモミジが実に美しい。
ちなみに、左手に白い服の人が立っていますが、
ちょうどウエディングの撮影中でした。
綺麗なウェディングフォトになったことでしょう。

今年は台風が来なかったせいか、それとも急に寒くなったせいか
どこも紅葉が綺麗で、やや遅め。
そのおかげで、いつもならば散ってしまっていることが多い
雲場池の東側のモミジもまだ葉が残っていて、非常に綺麗です。

20201103-12.jpg
20201103-15.jpg

その先は、すでに先週が見頃だったので、
少し葉が落ちたり、色が褪せたりしていましたが、
まだまだなんとか持ちこたえている状態。

20201103-14.jpg

今日あたりはもう少し色が褪せたかもしれませんね。

20201103-13.jpg

昨日ご紹介した星野エリアの紅葉も、
私が綺麗だなと思って見ていた写真は、先週金曜日に撮られたものでした。
わずか二日でかなり色あせたことになります。
紅葉は、本当にタイミングですね。

しかし、凄いギャラリー。
我が家はちょうど人が途切れたところで見られたようで、
ラッキーでした。

20201103-16.jpg

雲場池の向かって左手、西側のモミジはもう少し大丈夫かもしれませんが、
今週末まで持つかどうかは、やや微妙です。

20201103-17.jpg

雲場池の紅葉が見頃を過ぎると、
例年だと、そろそろ別荘じまいをして、
別荘族の方がごきげんようとお帰りになる時期。
でも、今年はワーケーションの人もいそうだし、
まだまだ人が多い軽井沢になるのかもしれません。
そろそろ、静かな軽井沢に戻ってもらっても良い時期かも。
プリンスショッピングプラザがバーゲンやっているみたいだし、
もうしばらくは無理でしょうか・・・


次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!


長野県ランキング

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村
関連記事

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

非公開コメント

アクセス数
プロフィール

svetla

Author:svetla
出身:東京都
現住所:長野県北佐久郡軽井沢町
将来家を建てるならばログハウスと、以前から夢見ていましたが、2007年2月に念願かない、軽井沢のとある森の中にログハウスを建て東京から移住しました。夢を実現した文字通りの「ドリームハウス」から、東京まで新幹線通勤中。自然に囲まれた森の中で、楽しい軽井沢生活実践中です。

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新のブログ記事
最新のコメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Bookmarks
高原都市開発
軽井沢別荘navi
かえるのひとりごと
けろけろキッチン
CABOT COVE
軽井沢に暮らす ~遊楽美感~
ライフプラス
Hotchpotch-Soup
QRコード
QR