おでんのシーズンです
11月末はなんだかこの時期らしからぬ暖かい日が続きましたが、
先週あたりからまたぐぐっと冷え込んできました。
こうなってくると、恋しいのが体が温まるおでん。
先日、今シーズン初のおでんを仕込みました。

手前にちょろっと写っていますが、我が家のおでんはちくわぶ増量。
鍋があふれそうなほど種を仕込んでいますが、この下は山のようなちくわぶが。
そして、がんもどきも大小取り混ぜて大量に。
本当は、もう少し固めのがんもがあると、もっと良いのですが
ツルヤでは売っていないので仕方がないですね。
おでん出汁は「おでんの素」などは使わず、
自分で出汁を取って、醤油と酒、みりんで味をつけます。
醤油はもちろん濃い口醤油なので、我が家のおでんは
結構黒く仕上がります。
ちくわぶがいい感じの飴色になっていますね。
すでに写真のおでんは食べ尽くしてしまいました。
ツルヤにおでんだねが並んでいるうちに、
ドンドン作らなきゃ。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
先週あたりからまたぐぐっと冷え込んできました。
こうなってくると、恋しいのが体が温まるおでん。
先日、今シーズン初のおでんを仕込みました。

手前にちょろっと写っていますが、我が家のおでんはちくわぶ増量。
鍋があふれそうなほど種を仕込んでいますが、この下は山のようなちくわぶが。
そして、がんもどきも大小取り混ぜて大量に。
本当は、もう少し固めのがんもがあると、もっと良いのですが
ツルヤでは売っていないので仕方がないですね。
おでん出汁は「おでんの素」などは使わず、
自分で出汁を取って、醤油と酒、みりんで味をつけます。
醤油はもちろん濃い口醤油なので、我が家のおでんは
結構黒く仕上がります。
ちくわぶがいい感じの飴色になっていますね。
すでに写真のおでんは食べ尽くしてしまいました。
ツルヤにおでんだねが並んでいるうちに、
ドンドン作らなきゃ。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 芋がらとおから (2020/12/12)
- おでんのシーズンです (2020/12/02)
- ほうとうのシーズンが始まりました (2020/11/11)