FC2ブログ

芋がらとおから

久しぶりに、芋がらを見つけました。
早速買って帰り、今晩煮付けてみました。

20201212-2.jpg

具材は芋がらの他、椎茸と油揚げ。
我が家の煮物なので、甘辛い味付けです。
芋がらって、子供の頃は普通にスーパーの乾物売り場で売っていた気がしますが、
そういえばあまり見かけなくなりましたよね。
今回、たまたま出かけた先の直売所的なところで見かけたのです。
久しぶりの芋がら、我が家の煮物担当の私が調理しましたが、
なかなか美味しくできあがりました。

20201212-4.jpg

もう一つがおから
こちらは、豆腐を買って帰ったら、保冷剤替わりに入れて頂いたので、
それを解凍して、炒りつけました。

20201212-1.jpg

我が家のおから、人参、椎茸、油揚げ、さつま揚げを甘辛く煮て、
フライパンでごま油で炒めたおからを合わせ、
最後に刻んだ長ネギを生のまま熱々のおからに混ぜ込んで、
ネギがしんなりしたらできあがり。
ほのかなごま油とネギの香りがするおからですが、
市販の総菜に良くあるただ甘いだけのおからより
断然美味しい。
こちらは、おからが美味しかったのか、
過去最高傑作に近いできあがりとなりました。

20201212-3.jpg

今晩はこれに湯豆腐。
体が温まるし、
なんだかえらい健康的な夕飯になりました。
文字通りの自画自賛ですが、美味しく頂きました!


次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!


長野県ランキング

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村
関連記事

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

非公開コメント

アクセス数
プロフィール

svetla

Author:svetla
出身:東京都
現住所:長野県北佐久郡軽井沢町
将来家を建てるならばログハウスと、以前から夢見ていましたが、2007年2月に念願かない、軽井沢のとある森の中にログハウスを建て東京から移住しました。夢を実現した文字通りの「ドリームハウス」から、東京まで新幹線通勤中。自然に囲まれた森の中で、楽しい軽井沢生活実践中です。

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新のブログ記事
最新のコメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Bookmarks
高原都市開発
軽井沢別荘navi
かえるのひとりごと
けろけろキッチン
CABOT COVE
軽井沢に暮らす ~遊楽美感~
ライフプラス
Hotchpotch-Soup
QRコード
QR