新幹線、さらに空き始めました?
感染者の拡大が止まらず、
ついにGOTOキャンペーンが一時中止となりました。
そんなこともあってか、今週に入ってから人出が少し減った気がします。
熊谷や高崎に停車するあさまは自由席も多く、
通勤客が多いのでそれほどでもない感じですが、
金沢行きのはくたかに乗ったら、ちょろっと覗いた指定席は
ガラガラ。

昨年の今頃の金沢行きの新幹線と言えば、
インバウンドのスーツケースが通路を転げ回り、
指定席もほぼ満席でしたが、
ずいぶんと様変わりしました。
東京駅構内はなんだかんだそこそこ人がいますが、
改札を出て、丸の内側に出ると
なんだか歩いている人がちょっと減った感じもします。
道もすいている。
再び感染予防のため、テレワークを強化した会社も多いのでしょうか?
あ、それとも外資系の会社はそろそろクリスマス休暇かな?
いつもは夕方になると丸の内仲通りのイルミネーションを見ながら
そぞろ歩く人がとても多いのですが、
それも今年は少ない感じです。
我慢の三週間ならぬ、我慢の年末。
我慢できない人も少しいるようではありますが、
とにかく令和三年を無事迎えられるよう、
引き続き感染予防に向けた、責任ある行動をしましょうね。
今日の新幹線に乗っていた、マスクをしないで
べちゃくちゃしゃべっていた方々!
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
ついにGOTOキャンペーンが一時中止となりました。
そんなこともあってか、今週に入ってから人出が少し減った気がします。
熊谷や高崎に停車するあさまは自由席も多く、
通勤客が多いのでそれほどでもない感じですが、
金沢行きのはくたかに乗ったら、ちょろっと覗いた指定席は
ガラガラ。

昨年の今頃の金沢行きの新幹線と言えば、
インバウンドのスーツケースが通路を転げ回り、
指定席もほぼ満席でしたが、
ずいぶんと様変わりしました。
東京駅構内はなんだかんだそこそこ人がいますが、
改札を出て、丸の内側に出ると
なんだか歩いている人がちょっと減った感じもします。
道もすいている。
再び感染予防のため、テレワークを強化した会社も多いのでしょうか?
あ、それとも外資系の会社はそろそろクリスマス休暇かな?
いつもは夕方になると丸の内仲通りのイルミネーションを見ながら
そぞろ歩く人がとても多いのですが、
それも今年は少ない感じです。
我慢の三週間ならぬ、我慢の年末。
我慢できない人も少しいるようではありますが、
とにかく令和三年を無事迎えられるよう、
引き続き感染予防に向けた、責任ある行動をしましょうね。
今日の新幹線に乗っていた、マスクをしないで
べちゃくちゃしゃべっていた方々!
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 朗報!「佐久一萬里温泉ホテルゴールデンセンチュリー」が来年2月に復活 (2020/12/18)
- 新幹線、さらに空き始めました? (2020/12/15)
- 朝晩さらに寒くなってきました (2020/12/11)